先日から作動せず交換時かと思っていたデジタル油温計ですが電池を変えて電源回路を触っていると作動するように。以前作動していた時は温度も出ていなかったのですが温度センサーの配線を触っているとこちらも温度表示するようになりました。
どうやら配線の接触不良だった模様。交換前に気が付いてよかった。
ついでに72もオイル交換。1.7~1.8L入りました。
バッテリーの充電もして整備完了。この寒さだったのですが調子よくキック数発で復活。
72で海岸沿いを走り、今年娘が釣りゲームにハマった事から夏以降家族で何度も来る事になった津田港へ。
今年は家族で釣りデビューしたのですがこの港で20cm超えのボラを吊ったのが今のとこまともに釣った魚で一番大きなものですね。当然サビキですが。
津田の松原を超え白鳥経由で帰路へ。道の駅みろくで一服して帰りました。
これで今年は走り納めになりそうです。
比較的温暖な瀬戸内ですが、さすがにこの時期走るのは寒いですね。
塩カルが撒かれるまではボチボチと走りに行こうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます