今日は朝から会社で仕事頑張ってたのですが・・・仕事はかどんない・・・。なんといっても雰囲気が休日だし、ついつい図面とか書いてたのがインターネットでネットサーフィンなんかやっちゃったり、ツーリング企画立ててもみたりと。しかも眠くなってくるし。こんなんではダメ!と思い切って見切りつけて夕方前から帰って思いっきり寝てみたり、先日の高知ツーと昨日の剣山走行で汚れてしまったイレブンを洗ってみたりと色々とゴソゴソやってました。フト家の中片付してると、あんまりにもモンキーRの部品がたまってたり・・・。思い立ってモンキーRの部品の取り付け及び大改装に入りました。ちょうどフォーサイトの部品たちも皆出て行ったのでけっこう広げることも出来るし。今回はハーネスを全撤去して、ACジェネレーター以降の全電気部品をやりかえるという今まで一番の大改装なので、当分また走らなさそうですね。コイツが完成したら今ちょうど『義経』でとりあげられてる屋島近辺をコイツでウロウロしてみようかと。なんか人にも言われたのですが、私の場合乗って走る人でもあるわけですが、つねになんかいじってたい人でもあるわけですね。
それもこれもDream50のせいなんですけど、
それはそれとしてKATSUさんも大改造するんですか?
ウチの知り合いも今、モンキーばらしてるそうです。
お盆の間に・・・とか思ったらしいのですが収拾が付かないとか^^;;
終わったのが8月半ばと考えたら・・・効率悪いっすよ!
尤も、タンクとかオーダーして2ヶ月近く掛かったし、
その間は黒外装で走ってましたから、そう言う意味では効率よかったかな?