そんなこんなで仕事もありCB72の修理もありだったのですが、朝起きたら全部ほったらかしてCB1000を引きずり出して出発。会社の携帯なんかOFFだ、このヤロ~。
とりあえず避暑!石鎚山で涼むのが本日の目標・・・のはずが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/75/5b4f0d95d6f55ea62a7ab3c25660b097.jpg)
AM9:00、西条からR194を登り、寒風山トンネル手前から旧寒風山トンネル方面へ。R194のワインディングを慣らしがてら走って、調子が出てきた頃に国道から折れて狭路を行く。Big-1では狭い道でも、以前乗ってたX11で走るよりマシ。腰高なせいか低速では軽快感があるのでこういう狭い道を切り返しながら行くのもそう苦じゃない。
と・・・目標方向は雲が・・・。天気予報では西から徐々に雨雲がかかってくるらしい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/986845109f56afa3d2a78779b45eef9e.jpg)
AM9:20。瓶が森林道の瓶が森付近。旧寒風山トンネルを越えて瓶が森林道へ。路面は相変わらず小石が転がっている上に昨晩雨が降ったらしく路面も軽くぬれているのでオフロードコース走る気分。
晴れて爽快な瓶が森林道を期待したのだけども、行く先は雲がかかっていて何回か雲の中を走る状態に・・・。
合間に日がさす事もあるのだけども今にも振り出しそうな雨雲もかかってきていてびみょ~な天気。
それでもさすが高原の雰囲気の中を走るのは気持ちいい。西黒森から瓶が森あたりまではこの林道の道中で一番好きなコース♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/c00c7ec0cfb581d379814330f2dc16a9.jpg)
しばらく走っていて気が付いたのだけども今日は朝から涼しくて気持ちいいな~なんて考えていたのもつかの間。激!寒い。特に瓶が森を過ぎた辺りから日も差してこないし格好は夏モードだし鳥肌が立って震える!!
しかもシラサ峠を越えた辺りからいよいよポツポツ来ている様な・・・。
ひたすら路面の悪い林道で土小屋目指して単車を走らせていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d4/151864a6d4cb70f5c34ac503d47e7a09.jpg)
AM9:40土小屋付近。降って来ました、霧雨のような雨が。
標高1500M近くでしかも霧雨が降ってくるといよいよ寒い!
ここでのんびり休もうかと思ってたけど早く南へ逃げた方が良いような気が・・・。かるーく路面が濡れ始めている石鎚スカイラインをビビリながら下っていく。路面がぬれてるのに腰が引けてる以上になんだかイマイチCBに乗り切れない・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/980dd8266a3f10f715c00537f368d35b.jpg)
面淡渓を超えて天気もまだもっているようだったのでいつもの物産館へ入るもの、朝飯がわりに田楽一本食べてたらゴロゴロと雷の音が。急いで出発してR33へ。さらに高知方面へと走りGSで給油後、R440の看板を見て天狗高原へあがる事に目標変更。AM10:40。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/c9857c8d3e0026f91f23e41d1bad9c2c.jpg)
昨年来た時よりもまたまたふもとまで整備されていたR440でうっとおしかった村の中を走る道をパス。楽々と天狗高原まで登るものの上がってみると下で見ていたほど天気も良くない・・・。
久々にシーズン中に来たのでまだ姫鶴荘のソフトクリームもやってたけど、天狗荘で早めの食事をとろうと先を急ぐ事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fe/61bf18ec41b190efc2b8d3be42b05abd.jpg)
驚きなのは四国の単車の聖地なのにしかもシーズン中なのにほとんど単車なんかいねぇ~!すれ違ったのも1台だけ。今日ってそんなに天気が悪いという予報だったのだろうか・・・。それとも皆盆でレジャーを満喫して今週は休養日なのか・・・。天狗荘に到着するものの、天狗荘周辺に1台も単車がいなかったことにも驚き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/60/354a71ddbd529a45411af09898613d8f.jpg)
AM11:30。天狗荘で早めの昼にありつく。毎回天狗荘に来るとカツカレーを食べてる気がする。なにせ他のメニューが大したことな・・・ではなく、カツカレーがおいしそうに見えるから。
このキャンプで食べるような安っぽい・・・否、素朴な味が良いのだ。
もうここで引き返しても良いような気もしたけれども、まだ昼前だしさらに南下する事にする。
寒さは大丈夫でしたか?
やっぱりカツカレーですね!笑)
やっぱり大盛り?
私は、KSR徳島に持ち込んで徳島ー香川ツーにいまはまっています!
寒さの後に来た暑さで一気に消耗してまいってしまいました。
今度ミニバイクでご一緒させて下さい。
しかしスポーツカブではKSRの足手まといになりそうなのでCB72の修理が終わったら新エンジンを1基組もうかと。
>今度ミニバイクでご一緒させて下さい。
いいですねー。ぜひ企画しましょう!
>しかしスポーツカブではKSRの足手まといになりそうなので
それが昨日イワサキでスプロケ換えたもので、最高速が一気に20kmも落ちました!笑)
でも加速は最高ですよー!
うちのスポカブは最高速も加速ものんびりです。
ほんとについていけるか・・・(笑)