20日(金)、「成田山開基1080年記念大開帳」(平成30年4月28日~5月28日)の記念行事として《 成田屋十一代目市川海老蔵丈奉祝参拝 》がありました。13時に表参道から大本堂までの「御練り」が始まりました。大本堂にて歓迎式・御護摩参拝の後、18時から正面特設舞台で「奉納演武」が行なわれました。
表参道では、あちこちで「くす玉」や紙吹雪が舞う中、「海老蔵」さんと「勸玄」君が「御練り」をしました。お母様の「希実子」さんも一緒にいらっしゃいました。「海老蔵」さんが通ると <成田屋~!> と声が掛かりました。 <勸玄君~!> の声も。「総門」前では「海老蔵」さんと「勸玄」君による「くす玉割り」が行なわれました。
大本堂前の歓迎式では「海老蔵」さんの挨拶の後、「勸玄」君も挨拶をしました。【堀越勸玄です。歌舞伎の道に進みたいと思います。よろしくお願いいたします】とハッキリと宣言していました。自覚が芽生えて来たのでしょうか?初お目見えの時は、【王子様になりたい】と言っていたそうです。何て健気で可愛いいのでしょう!応援したくなりました。それにしても「仁王門」を通る急な階段は草履を履きながら上って行くのは大変だったと思います。大人でも大変なのに偉いなと思いました。
大本堂の正面特設舞台では「海老蔵」さんと「大谷廣松」さんによる「連獅子」が奉納されました。向かって右が「海老蔵」さんです。迫力のある「毛振り」でした。「海老蔵」さんの首は大丈夫なのでしょうか? 記念大開帳は10年毎に行なわれるので、次回は親子での演武が観られるのが楽しみです。
「うなりくん」も隈取をして「歌舞伎うなりくん」として参加していました。また、「神戸モンキーズ劇場」のお猿さんも表参道の一角で芸を披露していました。お猿さんの名前は「サスケ」君と言います。「総門」の横の「藤」の花が見ごろでした。ここの「藤」は白ですが、公園の中には紫の「藤」もあるそうです。
※ 余談ですが、表参道の商店の皆様が紙吹雪の掃除で大変そうでした。紙吹雪の準備から後片付けまでお疲れ様でした。
米屋さんの前にて / 「総門」前のくす玉 / 勸玄君の挨拶
「奉納演武」は海老蔵さんと大谷廣松さんによる「連獅子」 <右が海老蔵さんです>
歌舞伎うなりくん / 神戸モンキーズ劇場 / 「総門」の横の「藤」の花
最新の画像[もっと見る]
- 《 伊藤哲作品展 》 -江戸琳派雅号「雨華庵」継承- 2週間前
- 《 伊藤哲作品展 》 -江戸琳派雅号「雨華庵」継承- 2週間前
- 《 伊藤哲作品展 》 -江戸琳派雅号「雨華庵」継承- 2週間前
- 《 伊藤哲作品展 》 -江戸琳派雅号「雨華庵」継承- 2週間前
- 《 伊藤哲作品展 》 -江戸琳派雅号「雨華庵」継承- 2週間前
- 《 連続テレビ小説「虎に翼」展とゆかりの地 》 -御茶ノ水界隈にて- 2ヶ月前
- 《 連続テレビ小説「虎に翼」展とゆかりの地 》 -御茶ノ水界隈にて- 2ヶ月前
- 《 連続テレビ小説「虎に翼」展とゆかりの地 》 -御茶ノ水界隈にて- 2ヶ月前
- 《 連続テレビ小説「虎に翼」展とゆかりの地 》 -御茶ノ水界隈にて- 2ヶ月前
- 《 十三夜とスーパームーン 》 -15日と17日の出来事- 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます