今日で夏休み終了。
昨年は夏休み最終日に
にはねられてひどい目にあったけどね。
今年はどうだろう?
朝はカームだから西へ行くか東へ行くか悩むところだ。
坂道へ行くと、あとで疲れがでて困るので、今日は浜名湖へ。
それも5月ん時と違って、西回りで気賀から舘山寺を回って弁天島に戻るコースを選択。
マスターピューで浜名湖西側へ行くのは初めて。
から弁天島駅まで50分強。(東風か?)
瀬戸はレイクサイドウェイの駐車場へ。
ネットで調べたら、湖岸沿いに自転車道があることが判明し、そっちを通ってみたいので、駐車場へ。
それに一息入れたかったしね。
駐車場から東側の湖岸を見ると、自転車道らしいものが見える。
レイクサイドウェイと駐車場間の一般道を行くと、サイクルロードの看板が。
やれやれ。
魚が釣れるらしくて、自転車道で魚釣りをしている人が結構いる。
三ヶ日青少年の家の手前で一般道へ。
この前来たとき、ここの合流気が付かなかったかんだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あとは知った道だし、この方向でも通っているから、だいたい見当が付く。
都田川は澪つくし橋まで行くのが面倒になって、細江大橋を渡る。
ここからは勝手知ったるコース、村櫛目指してひた走る。
いつもなら中之島で雄踏へ渡るのだが、今日は弁天方面へ。
弁天島駅に戻ってきて、約2時間、まずますかな。
あとは
へ。
100kmにはちょっと届かなかったけど、まぁいい運動に。
昨年は夏休み最終日に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今年はどうだろう?
朝はカームだから西へ行くか東へ行くか悩むところだ。
坂道へ行くと、あとで疲れがでて困るので、今日は浜名湖へ。
それも5月ん時と違って、西回りで気賀から舘山寺を回って弁天島に戻るコースを選択。
マスターピューで浜名湖西側へ行くのは初めて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
瀬戸はレイクサイドウェイの駐車場へ。
ネットで調べたら、湖岸沿いに自転車道があることが判明し、そっちを通ってみたいので、駐車場へ。
それに一息入れたかったしね。
駐車場から東側の湖岸を見ると、自転車道らしいものが見える。
レイクサイドウェイと駐車場間の一般道を行くと、サイクルロードの看板が。
やれやれ。
魚が釣れるらしくて、自転車道で魚釣りをしている人が結構いる。
三ヶ日青少年の家の手前で一般道へ。
この前来たとき、ここの合流気が付かなかったかんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
あとは知った道だし、この方向でも通っているから、だいたい見当が付く。
都田川は澪つくし橋まで行くのが面倒になって、細江大橋を渡る。
ここからは勝手知ったるコース、村櫛目指してひた走る。
いつもなら中之島で雄踏へ渡るのだが、今日は弁天方面へ。
弁天島駅に戻ってきて、約2時間、まずますかな。
あとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
100kmにはちょっと届かなかったけど、まぁいい運動に。