真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

サウスオーストラリアのウィンタージャケット

2007-12-19 21:29:46 | 自転車
ブログってのは便利な物で、いつ何をしたかわかる。(そりゃ、日記だもんな)
ファッサボルトロのウィンタージャケットはいつから使い始めたか、気になって調べたら、先月8日からだった。
ふみゅ、1ヶ月着たか、襟と袖口が黒い生地でできているので汚れが目立たないが、昨シーズンの経験からすると相当汚れているに違いない。
無精にしておくのは好ましくないので、クリーニングに出すことに。
さて、今度はどれを着て通勤しましょう。
明るい色系が目立って安全なのだが、この前新品で買ったサウスオーストラリアのを下ろすことに。(使わないのはもったいないからね
柄は派手だが、色合いが地味。
アウトバックにカンガルーが2匹の絵柄だから良いんだけど、アウトバックだからね、地面は砂漠色(ウルルへ行ったことある人ならわかるが、あの赤茶色がジャケットの下の方の色
空はなぜか紫
まぁ色合いはどうでも良いけどさ。
ともかく目立つ色合いではない。
買った時のチェックが甘かったのだが、鍵を入れようとしてびっくり。
後ろのポケット、ゴムが付いていないのだ
あれぇ~?サンティーニ製はナリーニ製と違うぞ。
なんか、鍵が落ちそうだなぁ。(背中水平だから、滅多なことはないけど)
襟がちょっと低いことはわかっていたが、朝はちょっとね(寒いのだ)
パレンティーニ製のと同じくらいの高さかな。
あごが痛くないのは楽だけどね。
今年いっぱいはこれで通勤かな。
年が変わったら、イリュスバレアレスのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする