goo blog サービス終了のお知らせ 

真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

さようなら、紙のエアワールド

2013-03-03 21:12:27 | 書籍
先月末、定期購読誌を引き取りに。
支払金額が予定より少ない
確認したら「エアワールド」が無い
帰宅後、先月号を確認したら編集後記に書籍は今月号で終わりと書いてあった。
あ~ぁ、エアワールドももうダメか。
電子書籍になると書いてあったが、どうかなぁ。
青木さんがいる所はダメになるなぁ。
残念だぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館ハシゴ

2013-03-03 18:03:31 | 陶磁器
昨日、お袋と静嘉堂文庫美術館、そごう美術館とそごうの画廊のハシゴ。
浜松からで行っちゃ財布がたまらないので、海老名まで
海老名は不思議だよね、駐車場がメッチャ安い。
駐車場が安いのはいいんだけど、圏央道の海老名インターの構造が悪くて出口渋滞が甚だしいのは閉口したけど
厚木の航空祭へ行く時、乗り換えで使っていたので、わかっているつもりだったんだけど、西口から入ったの初めて、なんか印象が違って、切符を買うのに手間取っちゃった。
そうしたら、電車1本乗りそこなっちゃって、少しディレイ
そうは言っても、無事成城学園前に到着。
トイレへ行っていたら、今度はバスに乗り遅れちゃって
どうも今回は乗り遅れが多いぞ。
東京のバスはこっちと違って、前乗り先払い、慣れていなのでもたついちゃって。
二子玉川行きのバスへ乗って、吉沢へ。
20年ぐらい前に行ったことがあるので、その記憶を頼りで行ったら、とんでもない間違えを。
左に曲がればすぐなのに、なぜかまっすぐ行っちゃって、山登り状態。
えらく遠回りして、無事到着。
お袋が障害者手帳を出したので、入館料は割引
館内へ入って、昔の記憶と全然違うので、オロオロ。
ま、ちっちゃい美術館なので、そう困らないけど。
一番見たい稲葉天目はなぜか人がより付いていない
おかげで4方向から舐めるように見てきたけど。
他の人たちは茶入を熱心に見ていたな。
そりゃつくも茄子の姿は美しかったけどさ、847には茶入の良さはまだわからない。
お庭の梅がきれいだったので、お庭を見学。
下へ降りて行きたかったんだけど、お袋が降りられないのでヤメ。
最寄りのバス停へ行ったら、待っている人が大勢いた。
ま、吉沢まで行っちゃえと歩いて行ったんだけど、吉沢にもバスがきそうにない。
風が強くて寒いので待っちゃいられないとと、二子玉川まで歩いちゃった。
バスに抜かれたのはもう少しで駅と行ったところ、バス代が浮いた
今度は東急で横浜へ。大井町線の急行へ乗れそうだと思って、改札を通ったまではよかったんだけど、お袋が付いてこない。
???、どうしたんだろうと引き返すと、自動改札で切符がでてこないんだった。
駅員に言って、見てもらったんだけど、切符は行方不明。それでも横浜へ連絡しておくから行っていいとなった。(やれやれ)
う~ん、今日はなかなかトラブルが多いな。
横浜へ到着して、窓口へ。
改札がいっぱいあるので、どうも連絡が行っていない窓口へ行っちゃたみたいで、確認してもらって通過。
北口の方へ出ちゃったので、感覚が狂って、またオロオロ。
そごうへ到着して、まず鳩サブレとシウマイ売り場をチェック(アホ)
それからおもむろに美術館へ。
古伊万里の大皿、見ごたえあったなぁ。
ちと残念だったのは、裏が見にくかったことだな。
裏にも絵付けしてあるんだから、鏡を置くなりなんか工夫して欲しかったなぁ。
ちょうど学芸員のギャラリートークが始まる時に行ったんだよ。
館内放送で案内があると、大勢の人がぞろぞろそっちへ行ったなぁ。
美術鑑賞に見どころの解説は不要だと思っているので、行かなかったというのは言うまでもない。
解説が聞こえてきたけど、裏の解説をしていないので、ま、そんなもんかなと思ったけどネ。
しかし、裏をしっかり見ていたから、館内の係員は不思議な二人連れだと思っただろうね。
十分染付を堪能したので、画廊でやっている伊勢崎さんの備前を見に行った。
お値段を見てびっくり、これでこの値段か
お袋といろいろ批評していたんだけど、ふと見るとご本人がいることに気が付いたので、大人しく見ることに
それでも徳利を真横と真上から見て、口の形が悪い、これならプロパン屋や藤見君の方が良いわと。
ま、それでも久しぶりに備前を見て満足。
地下へ行って

小鳩のチョコをお買い上げ。
あ、もちろんサブレも買いましたよ。
相鉄に乗って海老名へ。
陶磁器三昧の一日だったな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする