今の時期は椿系がさかり、それと暖かくなってきたので沈丁花も咲き始めた。
実家の庭にある玉の浦。

花がきれいだと買ったんだけど、まさか原種だとは知らなかった。
次は胡蝶侘助。

お袋がデイサービスへ持って行ったら、「きれい」とか「高い」と言われたらしい。
それで同じ侘助だけど今度は黒侘助。

明る目に写っているけど、実際にはもっと深い赤。
胡蝶と同じ時に買ったので、結構いい大きさになっている。
最後は沈丁花。

実家にあるのは白、紫の沈丁花を見ると変に思ってしまう。
普通は紫なんだけどね、白の沈丁花なかなか売っていないんだよね。
実家の庭にある玉の浦。

花がきれいだと買ったんだけど、まさか原種だとは知らなかった。
次は胡蝶侘助。

お袋がデイサービスへ持って行ったら、「きれい」とか「高い」と言われたらしい。
それで同じ侘助だけど今度は黒侘助。

明る目に写っているけど、実際にはもっと深い赤。
胡蝶と同じ時に買ったので、結構いい大きさになっている。
最後は沈丁花。

実家にあるのは白、紫の沈丁花を見ると変に思ってしまう。
普通は紫なんだけどね、白の沈丁花なかなか売っていないんだよね。