先日、6G-A4PPの左chからバリバリ言う音が
どこか接触不良かと、OPTを揺さぶっていたら、音が出なくなっちゃったぁ
昨日ひっくり返して、半田付け部を調べるが異常無し。
おかしい、フェーダーを抜いて直結にして確認すると、右chと比べてかなりVRを回さないと、同じ大きさにならない。
その上、何か音が変だ。
しょうがないからオシロスコープを引っ張り出して6G-A4のグリッドの信号を見ると、上の球に信号が行っていない
あれぇ、それじゃドライバー段(6SN7)のプレートはと見ると、やっぱり信号が出ていない。
では、6SN7のグリッドはと見ると信号が出ている。
ん?なんか昔6V6ULPPでも同じような症状があったな。
ドライバー段と出力段のカップリングコンデンサがいかれたかな。
おかしいな、スプラグのビタミンQだから、パンクするはずはないんだけど。
今日はさっきも書いたけど、コンサートへ行っちゃったので、コンデンサーをつけ替えることできなかったけど、コンデンサーをつけ替えて見るとするかな。
ビタミンQの0.12は持っていないので、とりあえず代わりのものでチェックしてみるか。
どこか接触不良かと、OPTを揺さぶっていたら、音が出なくなっちゃったぁ
昨日ひっくり返して、半田付け部を調べるが異常無し。
おかしい、フェーダーを抜いて直結にして確認すると、右chと比べてかなりVRを回さないと、同じ大きさにならない。
その上、何か音が変だ。
しょうがないからオシロスコープを引っ張り出して6G-A4のグリッドの信号を見ると、上の球に信号が行っていない
あれぇ、それじゃドライバー段(6SN7)のプレートはと見ると、やっぱり信号が出ていない。
では、6SN7のグリッドはと見ると信号が出ている。
ん?なんか昔6V6ULPPでも同じような症状があったな。
ドライバー段と出力段のカップリングコンデンサがいかれたかな。
おかしいな、スプラグのビタミンQだから、パンクするはずはないんだけど。
今日はさっきも書いたけど、コンサートへ行っちゃったので、コンデンサーをつけ替えることできなかったけど、コンデンサーをつけ替えて見るとするかな。
ビタミンQの0.12は持っていないので、とりあえず代わりのものでチェックしてみるか。