真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

4階は殆ど用がなかった

2015-09-22 20:09:51 | 美術館・博物館
山種美術館から恵比寿駅に戻って、今度は日比谷線で六本木へ。
サントリー美術館へ耀変天目茶碗を見に。
耀変天目茶碗は目玉で、藤田美術館の所蔵品の展示。
サントリー美術館は3階と4階、4階から見ていくのだが。
4階の半分は仏像、宗旨替えする前だったら、見たんだろうけど、もう見ない。
さらっと4階を流して、3階へ降りる。
3階も目玉以外は踊りの衣装の刺繍だけ。
絽の生地に刺繍してあるのはびっくりだった。
耀変天目はライティングがあまりよろしくなくて、星の光具合があまりよくなかった。
まあ、稲葉天目をじっくり見ているせいかな。
おかげで、サントリー美術館はさらっと見て終わっちゃった。
ミッドタウンの中のお店をちょっと見て、安藤忠雄設計の建物を見に行く。
外からさらっと見て、国立新美術館へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする