大井川スマートインターはできたばかりなので、下道とどうつながっているのかよくわからない。
標識の大井川港を見て、そちらへ。
国道150号線に出たら、位置が分かった。
あ~、ここへつながっているのね。
この道は月の沙漠のところへ出る道だ、やれやれ。
久しぶりに通ったら、家が立て込んで静浜基地のタワーが見えなくなっていた。
お店へはいつもとは反対側からアプローチ。
今年は素干しはパス、なぜかうちにいっぱい残っている。
それでもお袋と15000円弱お買い上げ。
持って帰るわけにはいかないので、宅配。
お昼を食べに、2年ぶりにお寿司屋へ。
ちょっと味が落ちたな。
職人さんが歳をとると、どうしても味が落ちるな。
標識の大井川港を見て、そちらへ。
国道150号線に出たら、位置が分かった。
あ~、ここへつながっているのね。
この道は月の沙漠のところへ出る道だ、やれやれ。
久しぶりに通ったら、家が立て込んで静浜基地のタワーが見えなくなっていた。
お店へはいつもとは反対側からアプローチ。
今年は素干しはパス、なぜかうちにいっぱい残っている。
それでもお袋と15000円弱お買い上げ。
持って帰るわけにはいかないので、宅配。
お昼を食べに、2年ぶりにお寿司屋へ。
ちょっと味が落ちたな。
職人さんが歳をとると、どうしても味が落ちるな。
仕入れたお茶は高くなったとは言え、グラム400円台。
親父のいとこの家を辞去して、JAハイナンへ。
お茶を引き取って、さらにお茶を買うあきれた親子。
まあ、たくさん買うわけじゃないし。
で、昨日はちゃんと開店した。
お袋がどの種類のかを覚えていて、つゆひかりを。
さえみどりも飲んでみたいとそれもお買い上げ。
で、びっくりしたことに25gで540円(税込)、と言うことはグラム2000円か!
うちのお茶の5倍かぁ!
そりゃ、高いなぁ。
今まで高いよと言ってもらったお茶でさえグラム1000円だからなぁ。
う~ん、うちのお茶は安いから買ってくれるわけだ。
ところで、さえみどりを飲んでみたけど、この前飲んだつゆひかりほどじゃなかったな。
水色(すいしょく)は悪くないけど、ズシンとくるほどじゃなかったな。
JAハイナンからは相良牧之原ICへ行って、最近できた大井川スマートインターへ。
親父のいとこの家を辞去して、JAハイナンへ。
お茶を引き取って、さらにお茶を買うあきれた親子。
まあ、たくさん買うわけじゃないし。
で、昨日はちゃんと開店した。
お袋がどの種類のかを覚えていて、つゆひかりを。
さえみどりも飲んでみたいとそれもお買い上げ。
で、びっくりしたことに25gで540円(税込)、と言うことはグラム2000円か!
うちのお茶の5倍かぁ!
そりゃ、高いなぁ。
今まで高いよと言ってもらったお茶でさえグラム1000円だからなぁ。
う~ん、うちのお茶は安いから買ってくれるわけだ。
ところで、さえみどりを飲んでみたけど、この前飲んだつゆひかりほどじゃなかったな。
水色(すいしょく)は悪くないけど、ズシンとくるほどじゃなかったな。
JAハイナンからは相良牧之原ICへ行って、最近できた大井川スマートインターへ。
相良牧之原ICへは9時半ごろ到着。
やっぱり東名を使えば早いね。
今年はだいぶ減って一番買っていた時分の半分。
今年は葉っぱを見せてもらわなかったし、飲ませてもらわなかったから出来はわからない。
お天気がおかしかったから、どうかな。
やっぱり東名を使えば早いね。
今年はだいぶ減って一番買っていた時分の半分。
今年は葉っぱを見せてもらわなかったし、飲ませてもらわなかったから出来はわからない。
お天気がおかしかったから、どうかな。
昨日は今年のお茶を取りに行って、配達をしてきた。
お袋が梅を買いたいと言うので、三方原のファーマーズへ行ってから東名を使って牧之原へ行くことに。
9時開店だから、東名で行かなければ遅くなる。
8時40分ぐらいに到着したら、既に帰る人がいるし、店内に人が居る!
あれ?もう開いている。
まあ、いいか開いていれば、その分早く買える。
梅だけ買って帰るつもりが、やっぱり少しだけだけど、他の物も買っちゃったよ。
お袋はハチコと夏みかんみたいのを、847はとてもちっちゃいジャガイモをお買い上げ。
店内放送で開店何周年で8時半から特別営業している、いくらかお買い上げで抽選ができると言っている。
ほう、それだから早く開いていたのね。
まあ、なんにしろ助かったわ。
で、結構買ったので2回抽選ができた。
4等の三方原じゃがいもせんべいが2個に。

せんべいは今日食べてみたけど、おいしかったな。
おいしいから、また買って食べたいな。
おっと、話がずれた。
店に居たのは10分足らず、東名に乗るのには三方原スマートインターが近いぞと、満州道路、あ~、今はテクノロードを南下。
三方原PAを西から行くのは初めてなので、東名沿いを東進。
ん?工事中で通行止めの看板が出ているぞ。
回り道の案内が出ていたので、無事スマートインターに。
やれやれ。
あ!ここのスマートインターは店が使える。
ラッキー、トイレに寄っていこう。
トイレに寄って、一路相良牧之原ICへ。
お袋が梅を買いたいと言うので、三方原のファーマーズへ行ってから東名を使って牧之原へ行くことに。
9時開店だから、東名で行かなければ遅くなる。
8時40分ぐらいに到着したら、既に帰る人がいるし、店内に人が居る!
あれ?もう開いている。
まあ、いいか開いていれば、その分早く買える。
梅だけ買って帰るつもりが、やっぱり少しだけだけど、他の物も買っちゃったよ。
お袋はハチコと夏みかんみたいのを、847はとてもちっちゃいジャガイモをお買い上げ。
店内放送で開店何周年で8時半から特別営業している、いくらかお買い上げで抽選ができると言っている。
ほう、それだから早く開いていたのね。
まあ、なんにしろ助かったわ。
で、結構買ったので2回抽選ができた。
4等の三方原じゃがいもせんべいが2個に。

せんべいは今日食べてみたけど、おいしかったな。
おいしいから、また買って食べたいな。
おっと、話がずれた。
店に居たのは10分足らず、東名に乗るのには三方原スマートインターが近いぞと、満州道路、あ~、今はテクノロードを南下。
三方原PAを西から行くのは初めてなので、東名沿いを東進。
ん?工事中で通行止めの看板が出ているぞ。
回り道の案内が出ていたので、無事スマートインターに。
やれやれ。
あ!ここのスマートインターは店が使える。
ラッキー、トイレに寄っていこう。
トイレに寄って、一路相良牧之原ICへ。