センシティブの作品の取り扱いができなかった、津田大介氏の責任は大。
脅迫(暴力)に屈した大村知事も同類。
主張だけして、相手の意見を聞けなかった河村市長は政治を知らない。
東南アジアの作品は政治臭プンプン、ただ、自国じゃないので問題にならないだけ。
政治が絡んだ作品は取り扱いを注意しないとまた起きる。
社会の意識が3歳児程度に後退しているので、なかなか難しい。
何を書いたかわかりにくいでしょうけど。
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 918 | PV | ![]() |
訪問者 | 441 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,115,196 | PV | |
訪問者 | 1,035,774 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,316 | 位 | ![]() |
週別 | 1,264 | 位 | ![]() |