真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

「あいちトリエンナーレ」閉幕‥表現の自由を訴える「あいち宣言」発表へ

2019-10-14 21:07:26 | 時事論評


センシティブの作品の取り扱いができなかった、津田大介氏の責任は大。
脅迫(暴力)に屈した大村知事も同類。
主張だけして、相手の意見を聞けなかった河村市長は政治を知らない。
東南アジアの作品は政治臭プンプン、ただ、自国じゃないので問題にならないだけ。
政治が絡んだ作品は取り扱いを注意しないとまた起きる。
社会の意識が3歳児程度に後退しているので、なかなか難しい。

何を書いたかわかりにくいでしょうけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする