真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

妙喜庵の本、怪我させちゃった

2020-07-13 22:18:36 | 生活
昨夜、本棚から妙喜庵の本が墜落。
その時は無事だったんだけど。
元の場所に戻しておいたら、また墜落。
今度は横に置いてあるイントレピダのチェンホイルに当たったようで、凹んでしかも汚れていた。
あ~!高い本なのに。
元の場所に戻すと、また墜落するから、下に置いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4Kの画質

2020-07-13 22:08:25 | Weblog
2Kに比べて、角が立っていて、とても見易い。
もう、戻れないかもしれない。
それはそうと、4KTVってなんで40Vが一番小さいだろうって考えたんだ。
素人の仮説だから、違っていると思うけど。
液晶のTFTをむちゃくちゃ小さくできなくて、ある程度の大きさが必要で、画素数もたくさん欲しいから、それなりの大きさになっちゃうんじゃないかと。
アナログのCRTはシャドーマスクがあって、その穴の数は大きな画面でも小さな画面でも変わらなかったから、大きな画面のTVは荒れていたんだよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピラフを食べたい

2020-07-13 21:47:13 | 料理
なんかねぇ、ピラフが食べたくなった。
帰宅して、ご飯の支度じゃなくて、米をといで、水を切る。
冷凍エビとミックスベジタブルを塩水還元法で解凍。
ご飯を食べてから、作り始めた。
卵を溶く(溶くんだよ、かき混ぜるんじゃない)。
フライパンを熱して、油をひく。(バターでやればよかったんだけど、ついついいつもの調子でグレープシードオイル)
溶き卵を入れて、バラバラになるように箸でかき混ぜる。
解凍しておいた冷凍エビとミックスベジタブルを投入。
おっと、タマネギを刻むのを忘れた。
あわててタマネギを刻む。
刻みタマネギも投入。
水を切ったお米も投入。
ちょっと色がつくぐらいに炒める。
塩こしょうで味付け。

冷めたら、釜に入れよう。
明日の晩御飯はピラフだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろくまを買ってきた

2020-07-13 21:34:48 | お菓子・食品
昨日、時次郎さんのブログでファミマのしろくまを知った。
お!これはうまそう、と今日帰宅時に買いに行った。
値段はそれなりだったけど、美味しかったなあ。
今度、お袋へ持っていかないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米揚陸艦で爆発、火災21人負傷サンディエゴの海軍基地

2020-07-13 21:24:26 | Weblog


まずは怪我をされた方にお見舞いを。
事故の話じゃなくて、艦と艦名の話。
ワスプ級だと思わなくて、2万トンぐらいかと思っていた。
調べたら、満載排水量40500トン(出典Wiki)だって。
ついでに先代のボノム・リシャール(エセックス級の空母ね)も調べたら、こっちの満載排水量36380トン(出典Wiki)だって。
WWⅡ空母より大きい。
速力はさすがに20ktと遅いけどね。(空母は33kt)
フラッシュデッキ、アイランド。
アングルドデッキじゃないのが不思議なくらい。
エンクローズドバウ(ハリケーンバウ)だしね。

先代のボノム・リシャールの話。
ベトナム戦争に参戦していたんだよね。
昔々、航空ファンで読んで知っていた。
だから、ボノム・リシャールって聞くと空母かと思っちゃうんだよね。
エセックス級(改エセックス級も含む)空母の名前って、強襲揚陸艦の名前になっているよね。
まあ、艦の名前って結構継承するからね。
海自のDDだって、そうだしね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする