真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

6/3退院仮決定

2024-05-31 16:27:51 | 入院
今担当の先生が来て、「週明けの退院でいいか?」と訊いてきた。
3日の退院を望んでいるので二つ返事でok。
明朝の回診、担当の先生で傷を見て判断するって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院中も道楽三昧

2024-05-31 15:27:32 | 入院
入院している病院は窓から遠鉄電車が見える。
たまたま、遠鉄電車沿いの病室なので、持ってきたコンデジで撮影。
さすがに管が刺さった状態ではしなかったけどね😉


エバ塗装。


遠鉄80周年記念塗装。
遠鉄、虹が好きらしくて、社歌(だと思う)にも虹の橋って入っている。
虹の橋って他の意味があるんだから、ふさわしくないと思うだけどね。
知らぬが仏と言ったとこかな。
写真を撮る前は読書。

マッシミリアーノ・スガイ著イタリア人マッシがぶっとんだ、日本の神グルメ
エッセイなのだが、ひさびさに大笑いできる本だった。
いわゆるグルメ本ではなく、イタリア人目線で、日本の食を書いた本。
お勧めできる本だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れて院内自由の身

2024-05-31 10:55:42 | 入院
予定通り、回診時にドレインチューブ、尿路チューブと点滴の針を抜いてくれた。
ドレインチューブを抜く時、背中に変な感覚が走った。
ドレインチューブの穴はどうするかと問うたら、自然治癒、かさぶたができて、自然にふさがるそうだ。
縫うほどの大きさではないそうだ。
尿路チューブを抜くのはちょっと痛かったね。
そりゃ、異物が通るんだから。
心配なのは、石が動かなかったただろうな。
点滴の針は周りのテープを剥がすのが痛かった。
養生テープなみの粘着力にして欲しいぞ。
痛いだとぶーたれたけど、これで制約がなくなった。
後はリハビリをガツガツやって退院を目指す✊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛いのはドレインチューブ

2024-05-31 08:40:10 | 入院
朝の看護師のチェックで傷を見てくれた。
切った個所が分からないので、訊いたお尻の直上とのこと。
あれ?そこは痛くない。
痛いのは背骨の右側と言ったら,ドレインチューブが出てるところだって。
看護師の見立てではチューブが当たって痛いではとのこと。
なるほど。
その後先生が来て、回診の時に抜くって。
おちんちんに刺さっている管も抜くので、ほぼ自由に。
そうそう、昨日の話だけど心拍を見る装置の線が外れて、心停止になったと見に来たよ。
整形外科ではまずあり得ないからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする