真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

211系団体専用列車

2025-02-11 15:28:34 | 鉄道
先ほどアップした動画に続いて、静止画を。
そうそう、Q7が電池切れ、予備電池を1個しか持っていかなかったので、珍しく持っていったJ1で撮影。
まずは交代選手の315系を。
313系も
313系は3両編成、2両編成もいるけどね。
いよいよ211系団体専用列車。
J1の連写性能、当時のミラーレスにしては高性能。
団体の幕が泣かせる。
GG5編成。
上りはこれが最後だろうな。
次に見られるのは西浜松への廃車回送だろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新旧そろい踏み

2025-02-11 14:45:56 | 鉄道
今日は公休、おかげで211系の最後のイベントを撮りに行くことができた。
いつもの安間川橋梁左岸北側へ。
今日は珍しく先客がいたんだよね。
先客がいたから、いつもより北側で撮影。
下り場内が進行になって、踏切に警報音が聞こえてきたので、東側を向く。
お!あの顔は211系だ!
先客は気が付いていないようで、西を向いていたので、「反対、下り。」と声をかけてやった。
ま、余談はともかく、団体専用列車は静岡車両区から回送だった。

2両編成GG5、昔の終電みたい。
撮影ポジションがちょっと違うので、街灯のポールが入っちゃったぁ💦
上り列車315系がやってきた。
運よく離合が撮れた。
新旧そろい踏みだよ。
315系U6編成。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.2.11 東海道本線 天竜川-豊田町 211系団体専用列車

2025-02-11 14:08:36 | 鉄道
2025.2.11 東海道本線 天竜川-豊田町 211系団体専用列車

2両編成なので、あっという間に通り過ぎちゃいました。
タイフォンも取れたから、よかったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のトンネルが「4998m」「4999m」だらけな理由って?まるで「絶対に5000m以…

2025-02-11 14:05:24 | Weblog


くるまのニュースもフジテレビと同じ体質だね。
誰でも知っていることを、みなさんご存じですか?こういう理由ですよと勿体をつけて記事にしている。
新製品や新規開通の道路紹介は役に立つけど、こんなのを記事にしているようでは、(いわゆるオールドメディアと言われる)テレビや新聞と変わらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025.2.11 東海道本線 天竜川-豊田町 750M 315系4連+313系2連

2025-02-11 13:45:59 | 鉄道
2025.2.11 東海道本線 天竜川-豊田町 750M 315系4連+313系2連

211系団体列車を撮りに行ったついで。
今日はこの場所に先客がいたので、ちょっと下がって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする