パンを買ったので、京都駅方面に戻るようにバスに。
清水三年坂美術館に寄ってもいいんだけど、この暑さの中で坂を登るのはお袋がバテちゃうので、ヤメ。
京博に寄ることも考えたんだけど、パス。
京都駅まで戻ってきちゃった。
まだ、13時半、買い物をしても58分のひかりに乗れる。
パン屋さんを調べている時、老松が京都駅にあることを知った。
それじゃと香果餅を買いに。
香果餅を買ったので、次はたまごサンドを。
八条口へ行って、志津屋パンへ。
たまごサンドは、あ~、あった。
たまごサンドとカツサンドのミックスをお買い上げ。
最後は志津屋パンのあんパンを。
土産用だからたくさん買い込む。
で、撤収。
あ~!バラマキ用のあぶらとり紙を買うのを忘れた。
まあ、また京都へ行くだろうから次の時でいいや。
清水三年坂美術館に寄ってもいいんだけど、この暑さの中で坂を登るのはお袋がバテちゃうので、ヤメ。
京博に寄ることも考えたんだけど、パス。
京都駅まで戻ってきちゃった。
まだ、13時半、買い物をしても58分のひかりに乗れる。
パン屋さんを調べている時、老松が京都駅にあることを知った。
それじゃと香果餅を買いに。
香果餅を買ったので、次はたまごサンドを。
八条口へ行って、志津屋パンへ。
たまごサンドは、あ~、あった。
たまごサンドとカツサンドのミックスをお買い上げ。
最後は志津屋パンのあんパンを。
土産用だからたくさん買い込む。
で、撤収。
あ~!バラマキ用のあぶらとり紙を買うのを忘れた。
まあ、また京都へ行くだろうから次の時でいいや。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます