時系列が逆だけど、フィンランド・デザイン展へ行ってきた。
デザイン展って、一昨年SWISSDESIGN展へ行って以来2度目。
デザイン展ってのはいいよね、絵と違って工芸、あるいは工業製品の展示だからね。
フィンランドなので、ムーミンがいた。
ムーミンのお人形、写真を撮ってもよかったんだけど、撮り忘れた。
生地は写真撮っていいというので、撮ってきた。


気に入ったのは車の柄と鳥の柄の生地。
全体像は

で、真ん中のお花の生地も素敵だったので、撮ってきた。
椅子のデザインがいいよね、座っていいのがあったので、試してみた。
試すとちょっと買ってもいいかなと思う、座り具合がいい。
ショップで売っているのを見たら、ちょっと手が出せる値段じゃ無かったけど。
木を使ったオブジェ?、これがまたいい。
どうやって作ったか細かく見る。
ところでフィンランドって寒いところと言うイメージがあるけど、バーチ材の木目が詰んでいない。
そういうものな?
ガラス製品がいっぱいあって、ガラス好きのMにはたまらない。
見た目は華奢、これがイメージと合わないので、何か調子が狂う。
でもショップで現物を触ってみたら、結構ごつかった。
まあ、いろいろとあって、面白かったなぁ。
会場の出口に、座って犬の椅子が。


ちょっと欲しくなるよね。
後はコレクション展を。
コレクション展には売りのグリムトの黄金の騎士がでていた。
あと、さりげなくビックネームの作品が展示されていてびっくり。
おかげで珍しく1時間半も居た。
お昼ご飯はオアシス21へ行って、豆腐田楽を。
ご飯の後にB2のショップへのぞいた。
土井善晴さんの本があったので、どうしようかと思ったけど、家の方で買うことにした。
で、ようやく駐車場に戻って、ツゲさんへ。