真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

また、勝ったね

2019-10-05 21:41:00 | Weblog
にわかラグビーファンはTV観戦。
また、勝ったね。
おめでとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉津PA(下り)からの敦賀湾

2019-10-05 20:00:40 | お出かけ
今日はサンドーム福井で開催中のテオ・ヤンセン展inふくいへ。
越前市(武生)/鯖江市だから、米原回りで。
米原回りで行ったので、杉津PAに寄って景色を眺める。
美しい景色だよね。
847は小松航空祭へ行く道中、ここで朝ご飯を食べていたのでよく知った景色だけど、お袋は初めて。
きれいな風景で、見ていく価値が有ると言っていたよ。
この下に上り線のPAが見えるんだけど、あっちだとこの景色は見られないねと。
景色を堪能したので、武生へ向かう。
ところが、到着時刻が早くなりそうだったので、南条SAに寄って時間調整。
それでも9時45分ぐらいにサンドーム福井に到着。
テオ・ヤンセン展の話は後ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Theo Jansen/テオ・ヤンセン展 in ふくい その6

2019-10-05 18:24:43 | 美術館・博物館

Theo Jansen/テオ・ヤンセン展 in ふくい その6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Theo Jansen/テオ・ヤンセン展 in ふくい その5

2019-10-05 18:13:47 | 美術館・博物館

Theo Jansen/テオ・ヤンセン展 in ふくい その5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Theo Jansen/テオ・ヤンセン展 in ふくい その4

2019-10-05 18:08:48 | 美術館・博物館

Theo Jansen/テオ・ヤンセン展 in ふくい その4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Theo Jansen/テオ・ヤンセン展 in ふくい その3

2019-10-05 18:04:36 | 美術館・博物館

Theo Jansen/テオ・ヤンセン展 in ふくい その3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Theo Jansen/テオ・ヤンセン展 in ふくい その2

2019-10-05 18:00:30 | 美術館・博物館

Theo Jansen/テオ・ヤンセン展 in ふくい その2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Theo Jansen/テオ・ヤンセン展 in ふくい その1

2019-10-05 17:52:47 | 美術館・博物館

Theo Jansen/テオ・ヤンセン展 in ふくい その1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹工芸名品展

2019-10-02 19:00:00 | 美術館・博物館
以前TVで見た竹工芸名品展を。
TVでは大分県立美術館(OPAM)、これを見たばかりに先週大分へ行っちゃったわけだが。
巡回展で東京国立近代美術館工芸館へきたわけだが。
これがまたすごかった。
細工が細かい、細かさを競ったような細工だ。
結局、工芸品が好きなんだよね。
見終えたので、図録を買って撤収。
半蔵門駅へ向かって歩いて行く。
もう少しで駅と言うところにカフェベローチェがあるので、そこで一息。
お袋はオレンジジュース、847はエスプレッソ。
7分ぐらい休んで、駅へ。
表参道駅で千代田線に乗り換えて、代々木上原で急行に乗り換えて、海老名へ。
海老名に戻ってきたのは15時半頃だった。
リンツでチョコを買って、帰路に。
帰りの東名は大井松田ー御殿場の左ルートが工事渋滞していると表示があった。
大井松田インターの手前から追い越し車線(右ルートに入るのは追い越し車線にいないと入れない)が渋滞している。
それでも渋滞を我慢して追い越し車線にいて、右ルートに。
右ルートに入ると、渋滞から解放されたけど、左ルートは車が全く動いていない。
あ~、我慢していてよかったなぁ。
あれじゃ、いつになったら御殿場へ着くかわからないぞ。
足柄SAに寄って、きのこシウマイをお買い上げ。
東名は富士川SA-清水JCTが工事渋滞、それじゃ困ると新東名で帰ることに。
面倒になって浜北ICまで乗ってきちゃった。
コンビニで晩ご飯を買って、帰宅。
ブラタモリに十分間に合った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼は迷って洋食に

2019-10-01 19:00:00 | お出かけ
三菱一号館美術館にいるので、インデアンカレーでいいだろうとなったんだけど、インデアンカレーが入っているビルがどれだったか覚えていない。
国際フォーラムの方から歩いてきたことだけ覚えていて、結局たどり着けない。
それじゃ、帝劇の地下のソバ屋でいいだろうと帝劇へ行くことに。
あそこのソバ屋は2回食べてから、わかっている。
いざ、帝劇の地下へ行ったら、ソバ屋じゃなくて洋食屋に変更。
オムライスがあって、お袋がオムライスがいいと言いだしたのでね。
お袋はカニクリームコロッケ付きのオムライス、847はハンバーグとカニクリームコロッケのセット。
ご飯が多いと言って、オムライスが少し回ってきた。
腹が減っていたので、ちょうどよかったけど。
オムライスのたまごがよかったな。
ハンバーグの肉もよかったし、カニクリームコロッケもどこかのと違って柔らかかった。
美味しかったなぁ。
ここからはタクシーで東京国立近代美術館工芸館へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする