真理を黙って実行する

847の日々の戯れ言。aircraft & chines galleryの別館です。

桃しろくまは

2020-07-24 08:54:54 | お菓子・食品
桃しろくまを食してみた。
ピンク色の円錐状のものはアイス。
フルーツしろくまと比べて果物が少ない。
味は、う~ん、イマイチ。
南国白くまより落ちるな。
コスパが悪い。
まあ、一度は食べてみないと善し悪しがわからないからな。
桃だから期待が高かった分、評価が悪くなったと思うね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新日本紀行 羽田

2020-07-23 20:53:33 | Weblog
さきほどまで、TVで新日本紀行 羽田を見ていた。
昭和49年の番組、懐かしいね。
羽田空港はDC-8とモヒカンの727-200が主力。
もちろん、YS-11もいっぱい。
707は好きじゃないので、機体を見てもわからない。
747は配備されているはずだが、垂直尾翼が映っただけ。
CV880はまだいたのかなぁ、さすがに記憶に無い。
ダンダラ日の丸なら、垂直尾翼に機種が書いてあったんだけどね、鶴丸には書いてないから。
そう言えば、フレンドシップも見えなかったなぁ。
まあ、大好きなDC-8と727が出たから満足さ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しろくまを3個も買ってきた

2020-07-21 22:22:21 | お菓子・食品
ファミマのしろくまを食べたくなったので、帰りに寄って買ってきた。
この前のしろくまだけのつもりだったんだけど、安いしろくまはどうだろうと買ってみた。
それと桃のしろくまがあったので、それも買ってみた。
しろくまばかり3個も買ってきちゃった。
さっき、南国白くまを食べてみたけど、たっぷりフルーツのしろくまと比べると落ちるな。
まずいわけじゃないんだけどね。
次はももを試してみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひよどり???のひな

2020-07-21 22:14:45 | Weblog
21日はNHKテキストの発売日。
お袋が「きょうの料理」を読んでいるので、847がスーパーで買って持って行く。
で、本を置きに寄ったら、かなり近くから鳥の鳴き声がした。
え?どこ?と見回したら、勝手口の上の軒先にいた。
目の前だよ、逃げない、何の鳥?色は雀みたいだけど、雀より大きい。
鳴き声からすると、ひな?
お袋を呼んで見ていたら、物置の屋根へ移った。
そうこうするうちに、物置の屋根から駐車場の桟へ降りてきた。
カメラは常に持っているから、撮らなきゃ。
レンズ先から50cmにも離れていない。
逃げないんだよね。
尾羽がないから、雛だろうね。
ヒヨドリかな?
向かいの学校の林の中に巣があるのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27年ぶりに梅雨明け無しか

2020-07-20 21:12:55 | Weblog
なかなか梅雨明けしないねぇ。
こんなに梅雨明けが遅れていると、昔のことを思い出した。
いつだったか、梅雨明けしなかった年があったんだよな。
気になって、気象庁のHPを見たら、93年が梅雨明けしなかった年だった。
またそうなっちゃうのかなぁ、イヤだねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晩御飯は

2020-07-19 21:33:09 | 料理
今日は天気予報が外れて晴れていた。
これは夕方彗星が見られるかと期待。
お袋も見たがっているので、お袋を乗せて見に行くか。
それなら、晩御飯はいちご煮で炊き込みご飯を作って、それを持っていこう。
いちご煮の缶詰を開けて、炊き込みご飯を作る。
おかずはあじフライ、エビフライ。
夕方になったら、北西の空は雲がいっぱい。
あちゃ、これはダメだ。
と言うことで、炊き込みご飯を置きに行って、観望は断念。
ご飯はいちご煮のみで味付け無し。
いちご煮だけでも美味しかったけど、醤油をちょっと入れたほうよかったかなぁ。
いちご煮の買い置きがなくなったので、通販で注文した。
今、セール中で安いから助かる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民民主は早期回答を=立憲・枝野代表

2020-07-19 08:28:35 | Weblog


ガキ大将の争いレベル。
他人を叩くことしか出来ない輩がトップに立とうとするとはへそが茶を沸かすようなものだ。
身の程知らずにあきれる。
そんな人を押す人たちも目を覚まさして欲しいぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら、神戸 ファンタジー号

2020-07-18 22:04:28 | Weblog
昨年乗船した神戸クルージング カフェ ファンタジー号、そこの通販で欲しいものがあるから、久しぶりにHPを見てみた。
そうしたら、ファンタジー号、神戸での運行を終え、東北へ出発しました。と書いてある。
え?ファンタジー号、東北へ行っちゃったの?
残念だなぁ。
9月から新しい船だって。
それはそれで楽しみだけど。
ルミナス2は民事再生法申請で運休中だし、ちょっと淋しい神戸港。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント開催緩和見直しへ=西村担当相、強制力ある措置「急いで議論」―新型コロナ

2020-07-18 21:18:50 | Weblog


重い腰がようやく上がり始めたか。
感染拡大のリスクは絶対数が物を言う。
検査数が増えたから感染者数が増えたというのは相対値であって、リスク管理に使うべきではない。
他府県では10人近くに増えただけで大騒ぎしているのに、300人弱でまやかしを言っている都は鈍感なのか、やっぱり庶民の命は鴻毛より軽いとみているのか。
ま、来週は4連休(ちなみ847は3連休)だけど、東京に近づかない、東京から出てこないが肝要だね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

構えたコース叫ぶ客に「サイン盗みと同じ」辻監督

2020-07-18 21:10:01 | Weblog


スポーツを理解していない輩だなぁ。
スポーツって日本語に訳せていないから、理解できないんだろうけど。
日本では禁止されているけど、スポーツは賭けの対象、だからフェアにやらないといけない。
単なる見世物じゃないんだ。
そこんところを関係者一同全く理解していない。
だから、国内のプロスポーツはおよそ面白くない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸ルミナリエ中止が正式決定代替イベントを検討

2020-07-17 21:02:38 | Weblog


めっちゃ、悲しい。

年賀状、どうしよう。
このところ、ずっとルミナリエだったからなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立民・枝野氏が国民との合流協議再開正式表明「一日も早い結論を」

2020-07-16 22:42:57 | Weblog


今じゃないだろう。
貧すれば鈍すを絵に描いたような行動だ。
だいたい、喧嘩別れしたのに、貧乏になったから再結集しましょうって、国民を舐めた話だ。
枝野さんの会見を見たけど、「政権交代のためだ」と言っていたけど、担う能力は無いし、担う気も無いだろう。
遅い遅いと言われながらも、自公政権は官僚を使ってなんとか回しているじゃないか。
官僚たたきしか出来ない政党になにができる。
3.11で無能をさらけ出したことをきれいさっぱり忘れるとは、役に立たないことを自明しているじゃないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GoTo東京除外、都に説明なし政府方針「嫌がらせでは」

2020-07-16 22:34:54 | Weblog


真偽の確認が出来ないので、コメントに困るんだけど。
もし、都が「嫌がらせでは」はとのたまわっているようだったら、都は井の中の蛙だ。
他の地方からどう見られているか、わかっていないのか。
のぼせ上がるのも、いい加減にせよ。
官が官なら、民も民、夕刊の記事に都民の行政への不満があったけど、同じ思考だ。
一歩間違うと自粛警察になっちゃうけど、東京はそこまでやらないとダメじゃないの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋ブルーノートが休業、廃業も検討コロナ影響で

2020-07-16 22:20:22 | Weblog


思い出の場所なんだけどなぁ。
良い思い出と悪い思い出を同時に味わった場所。
なくなっちゃうと悲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染者増加の渦中、始まる「GoTo」観光支援に1兆3千億円超巨額事業の要点は?

2020-07-15 21:19:58 | Weblog


オリ・パラの延期ができたから、少しは進歩したものだとおもっていたら、後退。
また、餓島をやろうってのか。
本当に懲りない陸式官僚どもだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする