ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

さて、ご利益は?

2016年01月31日 | 散歩

雨の中、赤坂に出かけて来ました。

今年は申年。テレビでよく取り上げられていたのが、赤坂比叡神社です。いらしたこと、ありますか?私は足を踏み入れたことがありませんでした。

行ってみてちょっとびっくりしました。大きい・・・、広い・・・。赤坂方面からは長いエレベーターがあります。男坂を上がると一番ご利益があると言われていますが、私の膝を考えて、エレベーターで上がりました。

あいにくの雨でしたが、かなりの人がお参りに訪れていました。お正月やお天気の日はすごい人ごみだったそうです。

ここが都心?という雰囲気です。鳥居が連なっている上り口もまたいい雰囲気でした。

さて、お参りの後は当然ランチです。赤坂は美味しいお店がたくさんあります。(あまり詳しくはないんですが・・・)今日は友人が行ってみたい!と言ったお店です。中華の脇屋シェフのお店です。

赤坂には脇屋シェフのお店が3件あります。カジュアルな所から、コース料理オンリーの所まで、それぞれです。今日は一笑美茶楼に行って来ました。

こちらは一軒家。広くはありませんが、素敵な店内でした。

クイックランチもあって手軽にも利用できます。私たちは前菜、メイン、デザート、烏龍茶のセットにしてみました。

左上の前菜、すごい量のように見えますが、一つの器が直径2センチぐらいの小さな物です。ホントに一口です。

ふかひれの旨煮に麺かご飯が選べます。あっさりとした味で美味しかったです。

 

さて、せっかく赤坂に出てきたので、やっぱりここは外せない・・・。ケーキの「しろたえ」です。

実は赤坂に来るのはホント久しぶりで、しろたえまでの道、ちょっと迷いました・・。こんなに栄えていたっけ??と思いながら、友達とウロウロしてたどり着きました。

チーズケーキが人気ですが、売り切れ?だったのか見当たりません。私はミルフィーユにしました。甘さがほどほどで、本当に美味しかったです。

雨の中、赤坂の王道コースを存分に楽しんできました。でも、寒かった・・・。寒かったので、ゆっくり回る、というよりも、とりあえず行こう!という感じになってしまいました。今度はお天気のいい日にゆっくり楽しんでみたいと思います。

お天気の悪い日はつい出不精になってしまいますが、こういう時こそ外に出かけた方がいいのかもしれませんね。元気を保つにはこれ!がいいかと・・・。皆さんも雨の日の散歩、楽しんでみてください。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする