ほっとひといき

普段の生活の中で、気づいたこと、楽しかったことなど、あれこれと。

今年の桜は・・・

2016年04月03日 | 散歩

桜が満開になったというのに、あいにくのお天気が続いています。まだ厚手のコートは手放せません。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?風邪、ひきませんように。

先日、上野に主人と出かけて来ました。人出覚悟でしたが、ホントすごいです。

色々な言語が飛び交い、それはそれで見事です。でも、お花見メインではなく、宴会メインだったら、ここはとっても楽しいかもしれません。皆さん、和気あいあいと飲み食いを楽しんでいらっしゃいました。

実は桜も見たかったんですが、私たちの目的地はこちらです。

そう、教科書で見る、「湖畔」の絵画。東京国立博物館で行われている黒田清輝展に行って来ました。入場料が1600円って高くない?と思っていたのですが、出展数が多く、ミレーやモネの絵画などもあり、とてもよかったです。フランス時代の絵、日本に帰って来てからの絵、さらに晩年の絵と、やはりそれぞれの趣が違っていて、見応えのある特別展でした。

ちょうど庭園も快方されていたので、お散歩してきました。いつもコメントをくださるAkikoさんが以前ブログに載せていらして、いつか行ってみたいと思っていたのですが、実現できました。

あいにく晴天というわけではありませんでしたが、時々射す陽射しが桜を本当に綺麗に際立たせてくれて、のんびりと春を楽しむことができました。

おや、私のブログにしては、ランチの写真が出てこない、と思った方はいらっしゃいませんか?そうなんです・・・。上野に出かけるんだと、ランチはうなぎも洋食もなんでもありじゃない、と思っていたんですが、黒田清輝展を見るのに時間がかかってしまいました・・・。庭園も見たい、となると、博物館の中で食事をとるしか選択肢がありませんでした。

法隆寺宝物館の中にホテルオークラのレストランがあるので行ってみました。

真鯛のバジルソースです。美味しかったですけど、やっぱり伊豆栄のうなぎもよかったな・・・と、ちょっとだけ思っています。はい、贅沢です・・・。

実は桜の時期に上野に出かけたのは初めてです。テレビでよく見かけますが、あの通り、さすがの人出でした。静かに桜を楽しむのなら、他の方がいいかもしれませんね。でも、一度は言って見なきゃ!と思い、ちょうど見たかった絵画展に惹かれ、出かけて来ました。

皆さんは今年の桜、楽しまれていますか?今週が最後のチャンスでしょうか。もう少し暖かくなって欲しい、今年の春です。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする