3月28日(火)福井 越前の旅 レポ=相棒(補足・ばなな)
そろそろ福井方面も暖かくなったかな? と思い、出かけてみることにした。
滋賀県の道の駅<あぢかまの里>にて、ランチ? (10時)
やわらかい鴨肉とアミエビのかき揚げが乗っかったお蕎麦。
父が好きだったお蕎麦。
「一緒に食べようね」とばなな。
越前温泉
蟹🦀の滑り台が可愛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
この辺りから水仙ランドや水仙ドームなど、水仙と名のつく名所などが出始めた。
この日はサイクリングの予定なので、スルー。
越前水仙
ヒガンバナ科のニホンズイセンで、越前海岸の水仙は「越前水仙」のブランド名で知られている。
寒い冬と日本海の荒波に耐えて可憐に咲くその様子が、県民性と一致することから、福井県の花にも指定されていて、同時に越前町の花だそうだ。
水仙は時期を過ぎており、少ししか咲いていなかった。
銭ヶ浜園地
三重は暖かかったのに、福井はまだ寒かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
木の横で風をしのいでる ばなな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/24/ee4ec76c09c0ed2b3a54e9d31a018cef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/142cc1cd5aae448e92fc10e8af9cf2d2.jpg)
鉾島
岩を登ってみよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
岩の頂上に神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4a/06f307d92ac043dc8a162fb29d98989e.jpg)
海が碧い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
源泉かけながし海彩の湯宿 鷹巣荘
旧国民宿舎・鷹巣荘
今夜お世話になる。
車を置かせて頂き、ここからサイクリングの始まりだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/daa34951968d6c1f1d4485918060ac08.jpg)
ちょうど、桜が満開![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
10時に道の駅でお蕎麦を食べたが、お腹が空いてきたので、
途中にあったドラッグストアでパンを買って、おやつタイム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
この辺り、結構、坂が多くて、自転車で漕ぐのが大変なばななでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f9/23a1a525a6be12a7d3e6d74cbc80a776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a0/676253d5841e893ae2fe97b576ada5d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/7bfcbcd4915c71c64167dbde4e16e85d.jpg)
桜でもない、白いお花はなんだろう?
鷹巣海水浴場
源泉かけながし海彩の湯宿 鷹巣荘
建物は古いけど、中は綺麗![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
部屋は和室
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c3/38e97304d543f40fe74d53377b773c17.jpg)
オーシャンビュー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2d/35c69b7c55062cbe7d021faf9ef93dd1.jpg)
温泉は源泉かけながしの天然温泉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
(写真はホテルのHPからお借りしました)
内湯から階段をあがって、露天風呂へ。
海を見ながら、気持ちの良い露天風呂でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c5/911cecbb388f37abde76e8dd139bfb60.jpg)
海のHANARE - グランピング
新しく出来たコテージが3つある。
ここだけ
別世界
のような現代的なおしゃれな施設でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
河岸遊歩道
ホテルから続いている遊歩道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1f/6916c54c22545034b915916e58fa1a45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/aa/263b19c75f5b81be12b0c6e89f2a34ba.jpg)
向こうに見えるは亀島。
干潮の時は歩いて亀島まで行ける日もあるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/34/fad38d81bb7402bd8e901e66fdea1cbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/14/5c0340e1ef57c115c5ff4fc51821f755.jpg)
夕食はお食事処にて。
お造り 天ぷら
貝の酢味噌和え 茶碗蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/64/864a3cbbca90ae50407a85876c3e030e.jpg)
海鮮の陶板焼き アミエビの釜めし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/32/c95d043e52ded9d7694982fa7ed66352.jpg)
デザートに桜餅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
リーズナブルなプランだったが、美味しくてお腹がいっぱいになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
売店で買った味噌せんべいが美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
2日目につづく・・・。