風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

榛名・烏帽子ヶ岳~鬢櫛山 

2008-06-16 12:55:57 | 山遊び ・ 群馬県

6月14日(土) 榛名・烏帽子ヶ岳~鬢櫛山

 

先週の宿題、榛名の烏帽子ヶ岳~鬢櫛山に向かった。

つれづれさんが2週間前に行かれた山日記を拝見してから、行きたいと思っていた 

 

榛名湖温泉ゆうすげ元湯の近くの、鳥居のある登山口から出発。

この辺りで2匹の犬に遭遇。

一匹は首輪を付けてうろうろしている

私が小さい頃、友達のお姉さんが野良犬に襲われ、口を噛まれる大怪我をした。

それ以来、トラウマというのか・・・、野良犬が苦手だ

山で会ったら恐怖

一瞬、帰ろうかと思ったが、湖の方に行ってしまったので、急いで山に入った

 

 

セミの大合唱の中、登る。  

小さな白い花がたくさん見られた。  名前が知りたいな

ヤマツツジもまだ少し残っていた。

 

山頂直前にも鳥居。  

山容から急登は覚悟していたけど、暑さも重なりちょっとキツイ。

 

 

山頂はほとんど展望はない。

榛名山方面に1分位歩く。

そこには見事な大展望が広がっていた 

 

富士山のように姿の良い榛名山が、目の前に大きい。

 

 

相馬山・雄岳も見える。

 

終盤だがヤマツツジが彩りを添えてくれる。

凄い景色に感動

ここでもセミの鳴き声がシャワーのように降り注いだ。

 

 

幾重にも重なる緑美しい山々を見ていると、飽きない 

 

あまり展望が良いので、早いけどここでランチにしよう

単独の男性が現れ、しばし絶景を眺めていた。 

 

 

 

1時間ほど過ごし、鬢櫛山に向かう。 

途中まで往きの道を戻り、鬢櫛山への分岐に出る。 

涼しい風が吹きぬける気持ちの良い尾根を進むと、山頂直前はまた急登

 

 

鬢櫛山の小さな山頂も、展望はあまり良くない。

10分ほど涼んだ。 

 

 

国民宿舎吾妻荘の方に下りるつもりだったが、日差しが強いので、車道歩きを少なくしたいと相棒が言うので、もと来た道を途中まで戻る。

往きの分岐より一つ手前の分岐を下ることにしよう。

少しは変化があるからね

その道はあまり人が歩かないのかな? 往きの登山道の方がきれいだった。

リズムよく下りていくと道路に出た。

そこは往きの登山口から少し離れた、「オーベルジュ セゾンドはるな」というホテルの近くだった。

 

 

湖畔に下りて、コーヒータイムにすることにした

数人が釣りを楽しんでいる。

何が釣れるのかな~?

湖畔に腰を下ろしていると、琵琶湖を思い出した。

昔、よくドライブにでかけた

琵琶湖はめちゃくちゃ大きいけど

榛名湖も、同じような風が吹いていた。 

 

 

 

 

帰りにゆうすげの道に寄った。

レンゲツツジのオレンジがきれいだ

もうそろそろ終盤を迎えている。

赤城のレンゲツツジの方がオレンジオレンジしてて、私好みだ

 

 

 

 

 

  たくさんの人がレンゲツツジに包まれていた

 

 

*写真再生 2021/02/01

 

 

 

 

 

 

 

コメント (7)