風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

5日 ★ 榛名富士 

2008-09-06 14:39:42 | 山遊び ・ 群馬県

9月5日 榛名富士

 

昨日はずっと宿題だった榛名富士に登ってきた。

ロープウエイ乗り場近くのビジターセンターの駐車場から出発。

 

涼しかったのに登り始めると玉の様な汗

急登の連続である。

登山道は笹が生い茂りぬかるんでいる。

スパッツを持ってこなかったので、パンツの裾がえらいこっちゃ

 

 

 

50分ほどで榛名富士山頂駅に到着。 

 

そこから5分くらい階段を上がると山頂到着。

立派な神社がある。  

 

 

 

三角点も大事に守られていた。

 

 

 

雲が下からもくもくと湧き上がってきて、山々が見えたり隠れたり。

二ッ岳をカメラで狙うがなかなか撮れない。 

 

神社の脇に腰を下ろし、ランチにすることにした。

 

 

 

ロープウエイが着くごとに数名の観光客が上がって来られては私たちを珍しそうにご覧になるので、とっても恥ずかしい

明らかに浮いてる私たち。。。

結局最後まで、登山客には一人も会わずじまいだった。 

 

 

さて、いくら待っても谷川や赤城方面は見えない。

もう一山、行く予定なので、そろそろ下山しよう。

1時間ほど休んだ後、山頂駅へ。 

 

ここものんびりできそうなステキな場所だった  

 

 

今年初めてのマツムシソウを見てほっとする

 

ロープウエイが上がってくるのを横目に、見え隠れする榛名湖や山々をしばし観察。

往路を下山した。

 

 

ゆうすげの道はススキが揺れてすっかり秋模様

   

   

 

臥牛山の登山口に到着。

前から気になっていた臥牛山なのでわくわく

相棒は知らない山に不安顔

 

でも山頂に着いたら展望が良いのでとっても嬉しそう

何枚も写真を撮っていた。

 

小さな山だけど展望は良い。

   

帰りにオンマ谷の風穴を見に行こうとしたが、駐車場に熊に注意という張り紙が貼ってあったのを見たら相棒のテンション急降下

仕方が無いのでまた今度にすることにした。

 

お腹が空いたので水沢うどんを食べに行った。

「始祖 清水屋」

以前に食べて美味しかったので、また同じお店に。

 

 

中盛り(1150円)

美味しいので相棒よりも先にあっという間に食べてしまった。

大盛りでもいけそうな勢い

手間がかかっているのが分かるしとっても美味しいけど、もう少しリーズナブルな料金だとうれしいなあ~

 

帰り道、見事なひまわり畑を見かけたので、立ち寄った。

心配した雨に降られることもなく、長い一日が終った。

 

 

<榛名富士で見かけたお花>

   

 

 

 

   

コメント (4)