12月6日(土) 蓼科
大寒波がやって来た
蓼科の会員制のホテルに予約を入れていた。
大丈夫かなあ。。。 しんぱい。。。
行ってみれば
蓼科に向かうビーナスラインもこんな調子
少しだけスノーシューでも出来ればと思っていたが、この寒さで気持ちが萎えた
観光に変更だ
とりあえず 蓼科湖に行ってみたが、誰も居ない
歩いてみたがさぶい
昨夜、あおちゅうさんの掲示板で拝見したあおちゅうさんの言葉が頭に浮かんだ。
「のんびりと日だまりハイクをしたいものです」
日だまりハイク・・・日だまりハイク・・・日だまりハイク
・・・・・・・・・・、ええなあ。。。
あまりに寒かったので、蓼科湖の写真、撮ってない
山での食事用にコンビニでおにぎりを買って来ていたので、車の中で食べた
おやつのバームクーヘンも食べたらお腹いっぱい
蓼科湖からバラクライングリッシュガーデンまでには、良さそうなレストランが数軒あった。
おにぎりを買ってなかったらなあ。。。
バラクライングリッシュガーデンのおかげで1時間弱、過ごせた。
ここは知らなかった。
たまたま通ったらたくさんの車が並んでいたので、行ってみた。
バーゲン期間中のようだ。
受付でアンケートを書くと入場無料となり、ポストカード3枚いただいた
先に入場して相棒を待っていると、
<〇ちゃ~ん、ポストカード3枚貰えるってー どれがええー
>
<どれでもよろしっ! >
ええ大人が恥ずかしいわー、たくさん人がいるのに。。。
レストランやギフト&ウエアショップ・ガーデニング用品も揃っている。
ギフト&ウエアショップは特に賑わっていた。
ハンカチを記念に購入
おやつにスコーンも
ホテル到着。
バラクラで買ったスコーンを食べた
南瓜と栗・レモンの3種類。
レモンが一番おいしかった
時間が有り余っていたので、寒いけど周辺の遊歩道を散策することにした。
鹿のような足跡があった。
蓼科山は雪のようだ
散歩を終えてホテルに戻るとこちらも雪が降ってきた
夕食はワインがすすむお料理だったが、後が怖いのでほどほどにした
和風のブイヤベースはだしがよく利いていて、身体があったまった
明日の予定は何も立てていないが、どこへ行こうかな?
寒波が怖い
あまりたくさん雪が降りませんように。。。。。
眠いので、温泉に浸かって早めに寝た
*写真再生 2021/02/05