箱根2日目 12月31日(木) 大晦日
初日の出ならぬ、2009年最後の日の出です
部屋からです。
ここに連泊しないので、朝食後は荷物をまとめます。
すんごい良いお天気なんだけど、すんごい強風
静かな芦ノ湖を通り過ぎ、南へと車を走らせる
着いたのは 熱海
<グアムみたいや~> と相棒ちん
海がまぶしいね
熱海は20年以上前、東京・鎌倉・熱海と旅行した時以来だ。
あったか~い 途中でラベンダーが咲いてたよ。
海岸の砂はサラサラ・・・。
ホントに南の島みたいやね
定番の 貫一・お宮の象
お宮の松
年末で閉めてるお店も多い。
やっとこ見つけたお店で、美味しい海老天そばとかき揚げ丼を食べられた
だんだんと車が増えてきた。
そろそろ箱根に戻りましょ。
芦ノ湖
遊覧船には<歓箱根駅伝迎> の幕
応援の垂れ幕も見かけます。
関所
熱海と違って、箱根はさぶいです。
身体が温まるかと、ほっかほかのおまんじゅうを食べてみた。
おいしい
ちょっと、温まった
夕方が近づき、身体の芯まで冷え込んできたので、そろそろお宿へ向かいます。
。。。。。。。。:。。。。。。。。。。。。:。。。。。。。。。。。。:。。。。。。。。。。
今夜のお宿は仙石原にほど近い、小塚山の会員制のホテル。
温泉は昨日は透明だったけど、ここは白い濁り湯
こっちの方が好みです
蟹は焼いてもそのままでもOKだけど、焼いた方が断然美味しい
大晦日なので、年越し蕎麦が出ました。
部屋に戻って、紅白を見た。
久々にほぼ最初から最後まで見た。
のぞみちゃんと清史郎くん、めっちゃ可愛かったね
SMAPがたくさん見られて、大満足
2010年の幕が開けると同時に、遠くの方でドーンという音がした。
カーテンを開けて外を見てみると、木々の合間から花火が上がった
芦ノ湖で上がっている花火だと思われる
どこからか除夜の鐘が聞こえてきた
箱根の旅は、あと1日
*写真復元(2019/10/08)