風に吹かれて

のんびりきままな暮らし 時々山歩き♪ 

  時々 相棒もレポ書きます^^

 
 
 
 

サンキラまんじゅう

2010-06-17 17:28:02 | ガーデニング

  お菓子サークルで、サンキラまんじゅう作った

 サンキラまんじゅうはいばともいう。

 そしてサンキラの葉はがんたちの葉とも言うらしい。

 この辺ではいばら餅が一番ポピュラーな言い方のような気がします。

 昔、農作業の時に、よくおやつに持って行ったそうです。(歴史こばなし

 

サンキラまんじゅうを写メしたら、父が「おいしそうやな~」と返信してきたので、お花とまんじゅうのおすそ分けに行った。

 

 実家で月桂樹の葉をたくさんもらってきたので、干しました。

カレーやシチューに活躍しそう

 

 

 

 我が家のゴーヤちゃんは、脇芽が出てきた。

 先日、摘芯した。

 

プチトマト、何個か出来てきた。

私が今まで育てたなかでは、一番順調である

 

 

実家の帰りに中学の時の、友人に会いに行った 

私は中2の時に転校したのだけど、彼女はその時のクラスメートで、バスケ部の仲間でもあるAちゃん。

転校したばかりで何も分からない私に、色々と教えてくれて親友になった。

転校生とは多少のいじめは挨拶代わり?

前の席の子にプリントのコピーをくしゃくしゃにされて回された時、Aちゃんは、「なんで、こんなことするのー!!」とすごい剣幕で怒ってくれた。

当の私は、「おー!   これが、転校生いじめかー! と、転校生であることに酔いしれてた 

ホントに、マジで、転校生って、かっこいいー みたいな。。。

おかしな子供でした

 

でも彼女の一言で、その子はきちんと謝ってくれた。

それ以後いじめはなくなり、2年の最後には、私は結婚する先生のお祝いの品を考えて発注するほど、クラスに溶け込んでいた。

それも彼女のおかげである

 

彼女に会ったのは18年ぶりくらいだろうか?

久々に変わらない優しい笑顔の彼女を見て、とても嬉しかった。

いろんなことがあったけど、みんな元気

元気が一番です

  

*写真再生 2021/08/19

 

コメント (4)