2月6日(日)
北野異人館街
元町に駐車して、散策することにした。
うろこの家
以前に入館したので、今回は外から見学。
震災後、すぐに修復されたそうだ。
北野八幡宮
風見鶏の館
只今、修復工事中
風見鶏の館の前の広場では、小さなお猿さんが、みんなを笑わせていた
お兄さんが、またおもろい
〇〇君は若干1歳にして、竹馬に乗れるんです
地面に足が着いてる! なんて、細かいことは言わないでくださいよ
〇〇君、若干1歳にして、歩くだけでも30通り歩けます。
はい、寂しそうな歩き方をお見せしましょう!
うつむいて寂しそうにあるくお猿さん
ホントに可愛すぎる
ちゃんと、こんな高度な芸も出来ますぞ
1000円札のおひねりをするお客さんがいた。
1000円も! 太っ腹なお客様ですね!
〇〇君、5枚までは持てます
お兄さん、ナイス!
まだTVに出たことないそうだけど、こんなかわいい若干1歳のお猿さん
TVに出る日も近いかも
頑張ってね
昔もこんな風に、銅像のおじさんと一緒に写真を撮った
懐かし~ まだおじさん健在だ
北野美術館の隣にある可愛らしいカフェでランチにしましょ
ウコンのピラフ・チキンの照り焼き・パスタ・サラダ・スープのワンプレートランチ。
(ドリンク付きで980円)
ウコンのピラフはほろ苦く、スープ(確か雑穀入りだったような・・・。定かではありません)はとろりとして美味しかった
かわいい雑貨や神戸のお土産も販売されていた。
歩いて元町へ。
中華街へ行ってみる。
ものすごく賑わってると思ったら、なんと!
今日は春節祭だそう
前の人に習って、一方方向に歩くしか、進むことができないのだ。
おいしそうなもの目白押しなんだけど、さっきランチ食べたばっかしなんで・・・
今回は食べられなくて残念。。。
活気溢れる南京町。
メリケンパーク
昔、日帰りでこのあたりに来たことがあったが、今、すごい近代的に生まれ変わっている。
未来都市のよう
赤い神戸ポートタワーの向こうが、昨日登った六甲山
公園のランドマーク
オルタンシアの鐘
ハーバーランドに移動すると、なにやら行列ができていた。
映画 GANTS のイベントが行われていたのだ。
行列してるから、二宮くんにでも会えるのかしらん? と思ったら
映画で使用した銃を持って、写真を撮る為に並んでいるそうだ
ファンって凄いね
ぶらぶらと散策し、ちょこっとお買い物
そろそろ元町のパーキングに戻ろうか。。。
元町高架下商店街を歩いてみる。
雑多な雰囲気の中、個性的なお店が多い。
神戸は「履きだおれ」と言われるくらい、靴屋さんが多い。
キャベツ焼き 130円
おやつに買って食べました
キャベツに天かす、卵だけなのに、結構なボリュームもあって美味しかった
帰りは渋滞を避けて亀山ICで降りる。
ETC専用の出口には、サービスエリアもある。
相棒はわらじのようなトンカツ
私は天丼&うどんセットを食べて帰宅した
おしまい。