11月3日(月) 文化の日 菰野富士 福王山 (優しい時間にもレポ書きました)
武平峠から御在所岳に登ることにした。
起きるのが遅くなりバタバタしてて家を出たのが10時半
武平峠のパーキングに駐車し、いざ歩き始めたらポツポツと雨が降り出した
ザーザー降りにはなりそうもないが相棒がフリースを忘れてきて寒いと言うし、時間も遅くなったので無理しないで断念。
車で下って、20分弱で登れる菰野富士に登り、お弁当を食べた
雲の動きが早く、時折お日様が顔を出す
武平峠で父にメールしたら、これから福王神社に行くという。
私も子供の頃からよく行っていた福王神社だ。
菰野富士だけでは歩き足りないので、福王山も歩くことにした。
車で10分くらいで行ける場所だ。
福王神社に行ってみたが父の車はなく・・・、どうやらもう帰ったらしい
神社にお参りして、奥の院(福王山)へと登る
台風の影響か?登山道が荒れていた。 石像や道標を見落とさないように慎重に歩いた。
寒かったが急登だったので、汗をかきかき
奥の院に到着。
山頂は2度トライしたがどこだか分からずじまい。。。
お天気も悪いので、パスする。
奥の院まで1組の親子さんと女性にお一人にお会いしただけだ。
テルモスに入れた温かい珈琲とクッキーでしばし休んだら
滑らないように注意して慎重に下山した。
この日は家でも朝から強風で、山行きはやや強行だったな・・・。
相棒が前夜、 明日はどこ行こうかなあ~
と、まさに目が ハート
になったんで
とりあえず出かけてみたわけで
もし、お弁当を持ってなかったら、どこかでランチでもして帰ったに違いない
とりあえず・・・、散歩がてら歩けて良かった
相棒ちん、体重がヤバイのだ
70キロまで時間の問題
マジで減量しないと
<一応、コースタイム>
自宅10:30→武平峠P11:15(準備したが断念。 車で移動。)→菰野富士P11:45→12:00菰野富士12:40→12:55P
(車で移動して) 13:10福王神社下P→13:25福王神社→14:00奥の院14:15→14:55福王神社下P