2020年10月18日 紅葉の御在所岳
昨年の秋に行った御在所岳のレポを、まだ書いていませんでした
時間に余裕が出来たので、今頃ですが書きました
良かったら見てね
コースは毎度の武平峠からです。
この日は人が多かったのと、紅葉が綺麗だったので、途中でランチした。
紅葉が綺麗
今まで行ったなかで、一番綺麗だった。
↑ 相棒のカメラと
↑ 私のスマホでは全然色が違うね
大権現
何故か? 山頂写真が一枚もなかった
国見岳も紅葉してる。
御嶽山が白い帽子をかぶっていた
望湖台より。
この日は琵琶湖は見えづらかったです。
望湖台にいる人々。
この日は急遽出かけたような記憶が・・・。
写真もその都度撮ってないので、コースタイムがよく分からないのです
11時半頃から登って、途中の岩で12時過ぎから1時間くらいランチしたのかな?
それから大権現、山頂、スキー場の方まで行って、戻ってきました。
下山は、16時頃のような感じ。
紅葉が凄く綺麗で、急遽だけど、来てよかったねと感動したのを覚えています。
父が入院中だったので、暇を見つけては、行ける時に行かなきゃ という感じで山に行ってたので、レポが追いつかず
後回しになりそのうち忘れてたので、今頃になってしまいました
このレポはしばらくしたら、その時期に移動します
季節遅れの紅葉の御在所岳でありました