年末に断捨離中、ガーゼの浴衣が二枚出てきた。
昔、入院した時に使ったもの。
捨てるに忍びないので、どうしようかと頭をこねくり回し
結局、作務衣にリメイクすることにした。
肌触りが良いので、夏のパジャマ代わりにしようと思ったのだ
使った浴衣が小さめなのか?
生地が足りなくて、継ぎ合わせたりして難儀した
結局、残った生地はこれだけ。
上を切り、下でズボンを作った。
ズボン用の生地が少々足りないので、ウエスト部分に別布をはぎ合わせた。
ズボンの丈はこれ以上長くは無理だった
袖は切って縫い合わせた。
上を切ったら、裾の始末までの生地が足りないので、
浴衣の紐をほどいて、始末した。
残った生地で細い紐4本を作り、
中と外で縛るように縫い付けた。
一応、着られるようにはなりました
あくまで、夏のパジャマ代わりです
とても面倒だったので、もう一着は、別の物にリメイクしようかと思ってます