5月11日(土)
2ヶ月以上前、奈良県の花山温泉を予約していた。
なかなか予約の取れないマニアックな温泉宿である。
やっと行く日が近づいてきたが、天気予報は曇り、翌日は雨と出た😒
キャンセル代がかかる前に、キャンセル。
ところが翌日、晴れマークへと急展開😂
花山温泉は予約で埋まってしまったので、他を探すことになった。
で、かねてより行きたかった、石川県の山中温泉に空きを見つけ😍 すぐに予約。
山は福井県の取立山に決めた。
取立山は2年ぶりだ。
5時半に自宅を出発。
東山いこいの森の先にある取立山夏期駐車場に、8時20分頃到着。
そのもっと手前のゲートで、駐車代500円を支払った。
駐車場は予想に反して、また3分の1程しか埋まっていなかった。
GW開けだからかな?
とにかく置けて、ホッとした😌
2年前は5月の末だったのだが、寒くて寒くて・・・。
ところが、今回の暑さは想定外であった。
大滝
川を何度も渡る
登山道脇に、いろんな花が咲いており、相棒が写真撮りまくり。
まずは、カタバミの群生。
サンカヨウ、久々^^ ふきのとう。 ワラビもありました。
エイレンソウ ヒトリシズカ
スミレ
ミツバオーレン ショウジョウバカマ
この日、一番多かったのが、 イワウチワ
あちこちに群生していました。かわいい
そして、 タムシバ
登山道にずっと咲いていました。 すぐ側で見られたので、よく観察しました^^
やっと開けた
暑いので、バテました
虹? 虹にしては弧を描いていません・・。 初めて見る光景でした。
追記:環水平アークという現象だそうです。
大気中の氷晶に太陽光が屈折して起こるもので、太陽高度が58°以上の時にしか出現しないそうです。
珍しいものに出会えて良かった
コツブリ山頂より、白山です。
まだまだ残雪がありますね。
コツブリ山は景色が良いし、前回、取立山山頂が混雑していたので、ここでランチにすることにした。
毎度のカップ麺。 令和まんじゅう。
お隣に座られた女性が、フレンチトーストを焼き始めた。
きれいにお皿にのせて、まるでカフェのよう
前回の取立山でも、山頂でポークステーキを焼いておられたり、近くの赤兎山でも、生米からパエリアを作っておられた。
福井県の皆さん、山ご飯に凝っていらっしゃる方が多いなあと、今回、改めて思った。
山の楽しみ方も様々ですね
さて・・・。
コツブリ山を後にして、水芭蕉を見に行こう
ちょうど、見頃のようだ
おー! たくさん、咲いてる。 残雪もある。
久々に雪の感触。 たまに踏み抜き
避難小屋
取立山 1.307・2m
ここからの白山も良い感じ
しばらく展望を楽しんだ
タムシバ、たくさん咲いてる登山道を、ゆっくりと下山した。
あぢ~! ぢがれた~! (疲れた~!)
外反母趾、内反小趾、さらに五十肩と、三拍子揃って、大変疲れた下りでありました
駐車場に設置してある電話ボックスは、登山届を書く場所となっており、
忘れ物置き場でもありました。
これから、今夜のお宿、石川県の山中温泉へと向かいます。
ぷっぷくぷ~
<およそのコースタイム>
自宅5:30→ 8:20取立山夏期駐車場8:30→大滝9:10→10:35コツブリ山11:30→11:40水芭蕉群生地11:55→12:15取立山頂12:35→取立山夏期駐車場13:50
お宿編へとつづく・・・。
というのも、11日は私もここに行くつもりだったんですよ!!
ところが「ミズバショウ、まだ少し早いかも・・・」なんて思ってしまって、
迷った挙句、前日になって箱根方面に行先変更してしまったのでした ;;
で、その代わりにこの週末に行ければ・・・とも思っていたのですが、
どうも今度は天気がいまいちらしい。。。(泣)
いや~、それにしてもたくさん花が咲いていること!
これならミズバショウにこだわる必要もなかったと後悔しています。
何より青空の下で白山が見られたのが嬉しいですね!
こんにちは👍
れもんさんも行かれる予定だったのですね😂
うちは奈良の予定を福井に変更したので😂
福井まで行くと、花が多いですね。
イワウチワが本当に多くて、可愛かったです😍