10月30日(日) 釈迦ヶ岳(鈴鹿) 中尾根~釈迦ヶ岳~猫岳~ハト峰
鈴鹿セブンマウンテンの一つ、釈迦ヶ岳についに登ることにした。
今年5月、行こうとしたんだけど、相棒が起点となる登山口のパーキングを間違えて竜ヶ岳のパーキングである宇賀渓に行ってしまった事件があった
そんなこともあって、やっとこさという感じである
今回は間違いなく朝明ヒュッテのパーキングに7時20分頃到着。
4分の1は埋まってたかな?
準備してる間も、次々とやって来る。
駐車代は500円。
登山届を書いて、いざ出発だ。
中尾根コースから登る。
尾根道、好きだ
ほとんどの方は庵座谷コースへと向かって行った。
私たちは、大人しくて賢そうなわんちゃん のヒップを見ながら登り始めたが、ほどなく付いて行けなくなった
山頂でも見かけなかったが、とても健脚なわんちゃんなんやね
やせ尾根は慎重に・・。
紅葉がきれい!
写真では全然綺麗じゃない と相棒が凹んでた
(カメラのせいにして)
肉味噌おにぎりと猫岳
形が似てるね
大迫力のガレ! 釈迦ヶ岳って、すごい!!
釈迦ヶ岳最高点(1097.1m)
最高点なのに山頂じゃないそうだ (近くにおられた方にお聞きした。ありがとうございました)
釈迦ヶ岳山頂 1092.2m
最高点より4.9m低いけど、ここが山頂。 三角点にタッチした。
山頂はあまり広くなく、そこへ次から次へと登山者がやってくる中で休憩するには憚られたので、最高点方面へと戻ることにした。
どっちみち下山するには戻らねばならないし。
展望が良くて、御嶽山も見えた。
後半へと続く・・。
余談ですが
新しいパソコンで、今回、初めて写真をペイントしてレポを書いたので、これだけでも時間が掛かってしまいました
なかなか慣れなくて難しいな
何度撮り直しても結果は同じで悔しい思いをしていた経験があります。
ご主人さんの悔しさよくわかります(笑)
ガレ場のやせ尾根はまさにカミソリみたいですね。
かなり風化していそうな岩ですね(だからガレですよね)
標高ではさほど高山でも無いようですが、迫力は高山並みですね!
人気の山なんですね、よく整備された登山道の様子。
紅葉を綺麗に撮るのって難しいんですね。
相棒が帰ったら慰めてあげます
心のアルバムに残ってるから良いですよね
釈迦ヶ岳は標高が1092.2mしかないのに、おっしゃるとおり高山のようなガレ場の迫力にはびっくりでした。
下りの登山道で、ボランティアの方だと思うのですが、道を整備して下さっていました。
本当に頭が下がります。
おかげで快適に歩くことが出来ました
ひぇ~ちょいと恐いですね、
ここに登る勇気がないですね、
もう少し修行を積まなければいけませんね。
私もそろそろ鈴鹿の山に登ろうと思っています、
sachiさんの行かれた山を見せて頂き計画する予定です。
お勧めあれば教えて頂ければ幸いです。
こんばんは♬
私もまだ鈴鹿の山は慣れないので、お勧め出来るかどうか
御在所は登られてるんでしたっけ?
御在所だったら中道が見所満載ですが、キレットなど難所もあります。
こないだ登った武平峠からが一番楽ではあります、
武平峠からは鎌ヶ岳も登れます。
山頂直前のガレ場は危険なので、一度しか登っていません。
いつも迂回路を歩きます。
セブンマウンテンは残すところ雨乞岳だけとなりました。
セブンマウンテン以外では尾高山やきらら峰が短時間で登れるので、よく行きました。
最近、ちょっとご無沙汰です。
菰野富士はお散歩程度ですが、展望が良くて楽ちんです
群馬に居た頃は短時間ですごく景色のいい山に登れたので良かったのですが、鈴鹿の山は私にとっては難易度が高いです
釈迦が岳、今は人気の山なんですね!
私がよく登っていた頃は、鈴鹿7Mtの中で一番人気が無いんじゃないかと思うくらいで、
あまり人とも会いませんでした。
そうそう、頂上は狭くて、全然展望がきかなかったですね。
最高点の案内板も無かったので知らずに通り過ぎていましたが、これは親切ですね。
秋の釈迦の写真はあまり見なかったんですが、
いいものですね、行ってみたくなりましたよ♪
とは言え、ここにはあまりいい思い出が無いんです。
登山道と間違えて庵座の滝の左側の崖を登って行って本当に怖い思いをしたり、
別の時には滝の前の川にカメラを水没させたり・・・(>_<)
でも、当時は何とも思わなかったこのガレも、今見るとすごい迫力で、
やっぱり、また登ってみたいですね。
釈迦は三年前の春に安座谷から登ってハト峰経由で朝明に降りましたけど、大蔭のガレは怖かったです。仲間がいたから歩けたけど、一人ではよう行けません。
でも春はお花がたくさん咲いてて楽しかった記憶があります
紅葉の写真は確かに色がでなくって後でいつもがっくりですね
こんばんは♬
釈迦ヶ岳でトレイルランの方が、「今日は人が多いなあ~。釈迦ヶ岳でこんなに人が多いの、見たことないわ」っておっしゃっていました。
この日は高校生の団体さんが何組か来ていたし、他にもたくさん登っておられました。
登山ブーム、恐るべしですね
れもんさん、釈迦ヶ岳で色々とあったんですね
相棒も日光のマックラ滝の滝壺に眼鏡を落としたことがあったんです。
眼鏡が無くなったので、帰りは私が運転して帰ったんですけど、雹に降られほんとに怖い思いをしました。
それ以来、滝が苦手で
トラウマになってます
こんばんは♪
大蔭のガレは足がすくみますね
写真を撮ってた相棒に、よく足下を見るようにと何度注意したことか・・。
春はアカヤシオが咲くのかな?と相棒と話していました。
イワカガミの葉っぱかな? たくさんあったので、春も良いなあと思いました
ヒルが出ない時期を狙って、また行ってみたいです
そうですか。
やっぱり、紅葉の写真を撮るのは難しいんですね。
相棒も納得してました
そちらは、岩山が多いのかしら。
sachiさんの履いてるのは膝丈ズボン?素敵ね。似合ってます。
こんばんは♬
釈迦ヶ岳は鈴鹿セブンマウンテンの中で一番大変だと父に聞いてたので、心して行かなきゃと思っていましたが、後半も怖いところがあったんです
鈴鹿山系は巨岩、奇岩が多くて面白いですね
ズボンは膝辺りにファスナーが付いてて取り外し出来るので、たまに外したりして便利です
裾が邪魔にならなくて結構歩きやすいです