コスタ・デル・ソル、太陽の海岸は南スペインの約300キロにわたる地中海沿岸。
一年のうち300日は晴れという温暖な気候、古くからヨーロッパのリゾート地
であったが、近年急速に開発が進んでいるとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f5/f22c2df75eb8f7ee798d3a3caf1e735c.jpg)
コスタ・デル・ソルの中心地マラガに程近い山の斜面にあるのが
白い村、ミハスである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/bdcc0df4fbef9f47a5a398f72e94e9db.jpg)
夏の強い日差しから家を守るために石灰を塗っているのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/c12ddb89254c5283e98af6ae85d811c6.jpg)
白い村では長い長い柄のロラーでよく壁塗りを
している光景を見かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/901dca796502ef29e8bf9160d0bfc4b1.jpg)
ランチを食べた「エル・パドラストロ」 セバスチャン通りのショップ
ガスパチョとメカジキのフライでした。 ここで、天然オリーブ石鹸を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ee/e37ba8a614ab2b168912b3849eb3f680.jpg)
セバスチャン通りは坂道、日本のカメラのコマーシャルに
使われたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/d06e91094bfc76fa70855d3d25219a55.jpg)
ぶらぶら歩きの目印にした四つ角のカフェ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d6/240c33626f4d3181f653132a66455ba4.jpg)
街めぐりの馬車
ロバ車
もあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/67038d907c407d92d6c83278becf2367.jpg)
煎って黒砂糖をかけたアーモンドを売る屋台が
あちこちに。1パック2ユーロ、3パックなら
5ユーロ。勿論3パックお買い上げ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
写真を撮ってもいい?と聞いたらおじさんは急遽
鍋をかき回すポーズを取ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
小さな、とてつもなく明るい街、お土産物屋さんをのぞきながら
たらたらと散歩するのに楽しくて丁度いい
でも、真夏のように暑かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
一年のうち300日は晴れという温暖な気候、古くからヨーロッパのリゾート地
であったが、近年急速に開発が進んでいるとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f5/f22c2df75eb8f7ee798d3a3caf1e735c.jpg)
コスタ・デル・ソルの中心地マラガに程近い山の斜面にあるのが
白い村、ミハスである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/bdcc0df4fbef9f47a5a398f72e94e9db.jpg)
夏の強い日差しから家を守るために石灰を塗っているのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/c12ddb89254c5283e98af6ae85d811c6.jpg)
白い村では長い長い柄のロラーでよく壁塗りを
している光景を見かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6e/f8b04644e053781f617b222e5259924a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/43/901dca796502ef29e8bf9160d0bfc4b1.jpg)
ランチを食べた「エル・パドラストロ」 セバスチャン通りのショップ
ガスパチョとメカジキのフライでした。 ここで、天然オリーブ石鹸を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ee/e37ba8a614ab2b168912b3849eb3f680.jpg)
セバスチャン通りは坂道、日本のカメラのコマーシャルに
使われたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/d06e91094bfc76fa70855d3d25219a55.jpg)
ぶらぶら歩きの目印にした四つ角のカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8b/483c0eaf5e7ab35968ccfed2de749258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d6/240c33626f4d3181f653132a66455ba4.jpg)
街めぐりの馬車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a2/67038d907c407d92d6c83278becf2367.jpg)
煎って黒砂糖をかけたアーモンドを売る屋台が
あちこちに。1パック2ユーロ、3パックなら
5ユーロ。勿論3パックお買い上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
写真を撮ってもいい?と聞いたらおじさんは急遽
鍋をかき回すポーズを取ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
小さな、とてつもなく明るい街、お土産物屋さんをのぞきながら
たらたらと散歩するのに楽しくて丁度いい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)