パフィオペディルムという蘭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/41cbb1fb67ca8f69f1e5e1b6403c6a93.jpg)
他の蘭に比べて萼片が1枚たりないこと、下の萼片が
袋状になっていることが特徴です。
そう、この袋が女神のスリッパの名のいわれです。
英語ではレディス スリッパ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/59ac07906f02199b1860a632a01a5a1b.jpg)
色も袋の形も様々、ピンクや赤なら女神に似合うかも。
日本では、江戸時代には栽培されていたそうで、水戸徳川家で
コレクションされていた事は有名。水戸植物園に受け継がれて
現在も育てられているそうです。
昨年12月にいただいた鉢ですが、その時と花の姿はほとんど
変わらず。年を取らない長寿の花です。あやかりたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2d/0c34a5b55f42ef4d6396e1fb1ff70eee.jpg)
一輪挿しに活けてある可愛い花もラン科、もう何日たつかなあ…
エピレンドラム:ラン科
中南米原産
お花屋さんに名前を書いてもって、うちに連れて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/85/bf72b8852e90b72bc621abac56fb6416.jpg)
一つの花は2㎝あるかなきか、よく見れば逆立ちした胡蝶蘭。
ミニミニ蘭なのに精巧なこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/c658c30d0e2f14c01c94695dcf8ac750.jpg)
朱、黄、紫、白、ピンクなどたくさんの花色があるそうです。
そういえば、紅色のこの蘭を見たことがあります。
切花ですが飽きるほど咲いてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/72/41cbb1fb67ca8f69f1e5e1b6403c6a93.jpg)
他の蘭に比べて萼片が1枚たりないこと、下の萼片が
袋状になっていることが特徴です。
そう、この袋が女神のスリッパの名のいわれです。
英語ではレディス スリッパ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/43/59ac07906f02199b1860a632a01a5a1b.jpg)
色も袋の形も様々、ピンクや赤なら女神に似合うかも。
日本では、江戸時代には栽培されていたそうで、水戸徳川家で
コレクションされていた事は有名。水戸植物園に受け継がれて
現在も育てられているそうです。
昨年12月にいただいた鉢ですが、その時と花の姿はほとんど
変わらず。年を取らない長寿の花です。あやかりたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2d/0c34a5b55f42ef4d6396e1fb1ff70eee.jpg)
一輪挿しに活けてある可愛い花もラン科、もう何日たつかなあ…
エピレンドラム:ラン科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
お花屋さんに名前を書いてもって、うちに連れて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/85/bf72b8852e90b72bc621abac56fb6416.jpg)
一つの花は2㎝あるかなきか、よく見れば逆立ちした胡蝶蘭。
ミニミニ蘭なのに精巧なこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e6/c658c30d0e2f14c01c94695dcf8ac750.jpg)
朱、黄、紫、白、ピンクなどたくさんの花色があるそうです。
そういえば、紅色のこの蘭を見たことがあります。
切花ですが飽きるほど咲いてくれています。