九段下の器の店「花田」で、大好きな林京子さんの新作展が開かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/39/5bc28666391670a525c3f9591ecd2b8d.jpg)
林さんの器は使いやすさと花や鳥を藍で描いたあったかい絵が人気。
日常使いだけれど一味違うオシャレな雰囲気が気に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ef/6a8fdd59c96619f76e4eaeb20fcd54ac.jpg)
案内状の写真を見た時から、下中のデザート楕円深皿が
気になっていました。実物を見たら、案の定いい感じ。
大きさも使い道が多そうなので、絵柄違いも買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/33/2c55d216da38c229fa2ed6c992889f3a.jpg)
直径15.5㎝の平ボール。ホタルブクロの花のような
模様が裏一面にも描かれているのがうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/92e601aca003cbf2491265b41023cc95.jpg)
奥の喫茶コーナーには大きな正方形の分厚いテーブル。
ここで、お茶を飲んでいる白州正子さんを見かけたことが
ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/09/e2dc652bbcc938c28bdfc46cea7f0a34.jpg)
メニューは「抹茶+和菓子」「煎茶+和菓子」
友人は抹茶、私は煎茶。お菓子は雪解けの土から顔を出す若草と
いったイメージ。中に求肥がはいっていました。
いい器を眺めていると料理を作りたくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/39/5bc28666391670a525c3f9591ecd2b8d.jpg)
林さんの器は使いやすさと花や鳥を藍で描いたあったかい絵が人気。
日常使いだけれど一味違うオシャレな雰囲気が気に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ef/6a8fdd59c96619f76e4eaeb20fcd54ac.jpg)
案内状の写真を見た時から、下中のデザート楕円深皿が
気になっていました。実物を見たら、案の定いい感じ。
大きさも使い道が多そうなので、絵柄違いも買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/33/2c55d216da38c229fa2ed6c992889f3a.jpg)
直径15.5㎝の平ボール。ホタルブクロの花のような
模様が裏一面にも描かれているのがうれしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ea/92e601aca003cbf2491265b41023cc95.jpg)
奥の喫茶コーナーには大きな正方形の分厚いテーブル。
ここで、お茶を飲んでいる白州正子さんを見かけたことが
ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/09/e2dc652bbcc938c28bdfc46cea7f0a34.jpg)
メニューは「抹茶+和菓子」「煎茶+和菓子」
友人は抹茶、私は煎茶。お菓子は雪解けの土から顔を出す若草と
いったイメージ。中に求肥がはいっていました。
いい器を眺めていると料理を作りたくなります。