今日は七草粥のはずだけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/53/33dd0fcedf17d1cbb1a906d03c0ce443.jpg)
我が家では小豆粥!
と言うのも、昨日スーパーで買い物していたところ、レトルトパックのお粥の宣伝販売を
していた。七草粥も簡単に作れますよと差し出された七草粥のカップを、OTTOと二人で
試食。プリンカップ位の大きさの中に、しかもお粥が結構な量、入っていた。
「明日はもう七草粥はいらないわね!」
お米はコシヒカリ、美味しいかったし、簡単だし、何より3袋買えば¥288というのに
つかまってしまった! で、本日は本当に七草粥はパス、昨日買った小豆粥にしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6d/5b55a5209b52bf74b76e050e351535d9.jpg)
沸騰した熱湯に入れて5分間加熱したら、封を切って器に移すだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b4/25dd9a28989925f4a297c6ff80121b1e.jpg)
小豆粥と言うのは、本当は1月15日の小正月に食べる物。でも、
雪深い東北や北陸では七草粥の代わりに小豆粥を食べる地方もある
らしいから、いいんじゃない!
小豆の赤が邪気を払うので、健康を願って食べる習慣だとか。
ちなみに今日7日の松の内までが大正月、その後15日までが小正月。
わが家ではもう邪気を払ってしまった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/55589147c05374e10e427418c1a710f1.jpg)
昨日、買い物ついでに、パンジーでも植えようかと思い立ち、園芸店に寄ったところ、
色とりどりのパンジーが植え込まれた鉢が並んでいた。手抜き心が(なんてあるのか!)
ムクムク、これがいいじゃない、とお買い上げ。
土いじりって、腰痛持ちにはツライのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ee/98bcba5cd327538b39f6a7d18e1c49e7.jpg)
パーシーカラーの蕾の赤い縁取りがかわいい。毎日よく咲いてくれている。
明日は久しぶりに雨の予報。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/53/33dd0fcedf17d1cbb1a906d03c0ce443.jpg)
我が家では小豆粥!
と言うのも、昨日スーパーで買い物していたところ、レトルトパックのお粥の宣伝販売を
していた。七草粥も簡単に作れますよと差し出された七草粥のカップを、OTTOと二人で
試食。プリンカップ位の大きさの中に、しかもお粥が結構な量、入っていた。
「明日はもう七草粥はいらないわね!」
お米はコシヒカリ、美味しいかったし、簡単だし、何より3袋買えば¥288というのに
つかまってしまった! で、本日は本当に七草粥はパス、昨日買った小豆粥にしてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6d/5b55a5209b52bf74b76e050e351535d9.jpg)
沸騰した熱湯に入れて5分間加熱したら、封を切って器に移すだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b4/25dd9a28989925f4a297c6ff80121b1e.jpg)
小豆粥と言うのは、本当は1月15日の小正月に食べる物。でも、
雪深い東北や北陸では七草粥の代わりに小豆粥を食べる地方もある
らしいから、いいんじゃない!
小豆の赤が邪気を払うので、健康を願って食べる習慣だとか。
ちなみに今日7日の松の内までが大正月、その後15日までが小正月。
わが家ではもう邪気を払ってしまった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6d/55589147c05374e10e427418c1a710f1.jpg)
昨日、買い物ついでに、パンジーでも植えようかと思い立ち、園芸店に寄ったところ、
色とりどりのパンジーが植え込まれた鉢が並んでいた。手抜き心が(なんてあるのか!)
ムクムク、これがいいじゃない、とお買い上げ。
土いじりって、腰痛持ちにはツライのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ee/98bcba5cd327538b39f6a7d18e1c49e7.jpg)
パーシーカラーの蕾の赤い縁取りがかわいい。毎日よく咲いてくれている。
明日は久しぶりに雨の予報。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます