ー桜染めの織布ー
村松洋子展 Yoko Muramatsu
2006年3月8日(水)~15日(水)
12:30~19:00(会期中無休 最終日 17:00)
作家在廊:3/8,9,11,15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/db/a67d341314da0e9ecf6bb98fe0246f8f.jpg)
桜の花で染めたショールやテーブルセンター![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
やさしい桜色はしあわせの春色![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
桜は通常は芽吹く前の枝を煮出して色をとります。
村松さんは八重桜の花から色をとります。工夫に工夫を重ねて
こんなにやわらかなピンクを染め出しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/14/aa958e0a0de1c12aac19670443a5f8cb.jpg)
ギャラリーにはそこにもここにも桜の妖精がほんわりほんわり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5e/c2162791c9cb93dc8ce0ead882e90793.jpg)
桜の花で染めた糸を組み合わせて、機を織ります。
アクセントに使った糸は梅の木ごけで染めた淡いブルー。
雑草で染め出した糸もあります。
シルクは光ってしまって、色の雰囲気が出ていないのがザンネン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/dec50aee74e543d660d2c24ed17fcc3a.jpg)
カシミアの大判ショール。私のものになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
財布は軽くなってしまったけれど、春をまとって心はぽかぽかです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
場所は銀座 Ecru+HM (エクリュ+エイチエム)
以前森多佳子さんの藍の桜の器展でご紹介したギャラリーです。
TEL&FAX 03-3561-8121
銀座方面に行かれることがあったら、覗いてみてください。
春に会えますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
村松洋子展 Yoko Muramatsu
2006年3月8日(水)~15日(水)
12:30~19:00(会期中無休 最終日 17:00)
作家在廊:3/8,9,11,15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/db/a67d341314da0e9ecf6bb98fe0246f8f.jpg)
桜の花で染めたショールやテーブルセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
やさしい桜色はしあわせの春色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
桜は通常は芽吹く前の枝を煮出して色をとります。
村松さんは八重桜の花から色をとります。工夫に工夫を重ねて
こんなにやわらかなピンクを染め出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2e/d090429550c8db38d8631a795c4c064d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/14/aa958e0a0de1c12aac19670443a5f8cb.jpg)
ギャラリーにはそこにもここにも桜の妖精がほんわりほんわり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/27/019a3a84f53e70139ec71ed3322e8afb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5e/c2162791c9cb93dc8ce0ead882e90793.jpg)
桜の花で染めた糸を組み合わせて、機を織ります。
アクセントに使った糸は梅の木ごけで染めた淡いブルー。
雑草で染め出した糸もあります。
シルクは光ってしまって、色の雰囲気が出ていないのがザンネン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/03/dec50aee74e543d660d2c24ed17fcc3a.jpg)
カシミアの大判ショール。私のものになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
財布は軽くなってしまったけれど、春をまとって心はぽかぽかです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
場所は銀座 Ecru+HM (エクリュ+エイチエム)
以前森多佳子さんの藍の桜の器展でご紹介したギャラリーです。
TEL&FAX 03-3561-8121
銀座方面に行かれることがあったら、覗いてみてください。
春に会えますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます