新・さひょ君のらくがき帳

僕と妻と娘、3人の日常と僕の趣味を書いたブログです。

さて、どうするか…

2017-09-06 00:07:57 | 自分のこと
 この時期、毎年恒例なのですが、来年度の人事異動に関する調査が来ています。

 家庭事情(結婚・出産・介護等)や、自己評価、希望する業務、悩み事や職場の問題点などを記載して人事へ提出するんですが、今年はさて、どうしたものかと悩んでいます。家庭事情については書くことは決まっているんですが、異動希望をどうするか、ということ。

 今日の帰り間際に、係長とも話していたんですが、要するに、例の働かない男が問題な訳です。もはや、職場の癌と言ってもいい。同じ職場で過ごして、本来彼のすべき仕事をこちらで肩代わりして、感謝の言葉もないどころか不快な思いをさせられるのであれば、当然、異動希望となるのが普通ですが、彼のことを除けば、どちらかと言えば居心地のいい職場なので、それももったいない。それに僕の場合は、妻のことと、娘の子育てのこともありますから、どこでもいいという訳にもいかない。もう既に、今までの異動で、行けるところはかなり行ってしまった経緯もあります。うかつに動いて、本社で年中夜中まで残業Σ(・ω・ノ)ノ!などということになっては、我が家は崩壊間違いありません。

 調査書を提出後、所長と次長によるヒアリングがあります。幸い、お二人とも話の分かる方なので、きちんと話して自分の思いを伝えたいとは思いますが…。

 どうしようかなあ…。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しおりん)
2017-09-06 07:33:08
仕事をしない人が異動の希望を出せばいいのにね。
きっと今は居心地が良いはずだから、居心地を悪くするとかは?
上司二人がわかってくれる人で良かったね。

本社は夜中まで残業なんだ、
それは避けたいよね。

面接頑張ってねー。働きやすい環境になるといいね。
返信する
Unknown (やぴ)
2017-09-06 08:53:20
人事異動のある会社は、こういう心配がつきものですね。

私の元職場は、同じ職場には10年まで、が今は5年までに変わっているようです。
頭の固いマニュアルどうりしか動けない会社なので、ばっさりやられます(>_<)

働かないヤツこそ、サッサとどっかいっちまえ~!
返信する
Unknown (さひょ君)
2017-09-06 23:10:12
>しおりんさん、ほんと、異動してくれたらいいんだけどね。しおりんさんの言う通り、今は居心地がいいはずだし、今年来たばかりだから、まず動かない。

向こうは暇を持て余してるけど、こっちは忙しいから、いちいち相手してる暇もないしね(^^;)。

本社だと、部署にもよるけど残業は避けられない。通勤も1時間以上かかるから、生活が全然変わってしまうし、家事も難しくなる。

面接は、もうちょっと先。所長や次長と、きちんと話すよ。
返信する
Unknown (さひょ君)
2017-09-06 23:26:49
>やぴさん、毎年度、下半期は色々心配になります。

うちは、ヒラは4年、管理職は2、3年周期で動きます。

病休や中途退職も増えてるから、ちゃんと調査書に書けば、家庭事情はある程度考慮してもらえるけど、一方で嫌がらせのような人員削減とか、今回みたいにお荷物社員を持ってくるなんてこと、よくあります。社員のことを本気で考えてないんだろうね。

働かない奴には、さっさとどっか行ってほしいよ~(>_<)。
返信する

コメントを投稿