さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

お雛様

2014-02-24 14:08:42 | ペット
またまたこのお雛様の出番ですよ(*^^)v
大きなお雛様はまだ出ていませんがこれなら簡単に出せます(苦笑
二十数年前娘たちが小学校低学年の頃一緒に作った紙粘土のお雛様です。
もう何回もブログで紹介したからまた出たなと笑ってください(笑
でもこれは捨てられない宝物よ(*^_^*)

あのころわいわいと娘たちと笑いながら作ったことが昨日のように思い出されます。
あれ?そういえばめいちゃんはもう初節句になるのかしら?
こりゃあ~大変だわ
うっかりしていたわねええ~~~

お雛様のタスペリーも飾りましたよ。

久し振りに食卓より。。。

真鱈の子を買ってきました。
もちろん生食用ですよ。

袋からほぐしてしょうがのすりおろしと酒、みりん白醤油を入れて漬け込みます。
次の日からは食べられますよ。

刻みねぎを添えたたらこの塩辛の出来上がりです。
日持ちがしますがたくさん作ったらごぼう人参ワラビなどと一緒に炒め煮にします。
こちらではほろほろと言います。
今度作ったらまたアップしますね(*^_^*)

お刺身わかめが売られていたので昨年春に採って瓶詰していた
姫竹の子と一緒にさっと煮てみましたよ。
忙しいときなどはこんな簡単にできるものがいいね(*^^)v

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(*^^)v


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする