さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

コルチカム

2021-10-02 10:27:14 | 植物
おはよう~~~
今日は曇りのち晴れ、最高気温24度、最低気温14度の予報です。
今雲は多いけれど青空も出ていますよ。
外は過ごしやすい感じですがうちの中はひんやりと寒いです。

今日は今満開に咲いているコルチカムの花をアップしますね。
コルチカムは球根で春に葉が出て夏は枯れて今の季節にクロッカスを大きくしたようなピンクのが名を咲かせますよ。
春に行者ニンニクと間違えて食中毒を起こしたとニュースを見たことがあります。
とっても可愛い花なのですが全草にコルヒチンというアルカロイド系の毒を持っています。
コルチカムはイヌサフランとも言いますがサフランとは全く違い食用にはならないので注意が必要ですね。
花言葉は危険な美しさですって( ゚Д゚)

葉はもう枯れてしまい忘れたころに地面からつぼみがにょきっと出てきます(笑
あっそうかここに球根を置いていたんだとこの時思い出しますの(´▽`*)







一気に花が開くとパッとそこらへんが明るくなる感じよ









今朝、昨日の雨で花が倒れてしまっていました(>_<)
まだつぼみが上がってきているところもありましたのでもう少しは楽しめるかなと思ってますよ。
球根を置いておくだけで咲く手間いらずのお花です。
毒があるのでネズミも食べないので良く増えますよ(笑

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)








コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 敷地の花(ヤナギバヒマワリ等 | トップ | カマキリと蝶 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (みーばあ)
2021-10-02 12:35:33
コルチカム
秋になると突然花を咲かせますね
私はうっかりしていて花を見ずじまいでした
気が付いて見に行ったらもうお終いでした
倒れてしまった花が4~5本残っていただけでした
残念
そうなんですか毒なんですね
春には花とは全然印象の違うたくましい葉が出ますよね
返信する
こんにちはー。 (みちみち)
2021-10-02 14:22:00
ママさんの所のコルチカムは見事に沢山咲いてて綺麗ですねー🎶
家も球根をもっと増やさないと。。。
それにしても、毒があるとは知らずに楽しんでましたー(*≧з≦)
綺麗な花には毒がある。。。って本当ですね。
返信する
さいちママさん (pinokio)
2021-10-02 16:36:37
こんにちは
コルチカム名前は聞いたことありますが
植えたことがないけど綺麗な花ですね。
球根ですか!
色も素敵です・・・
密になって咲いてるのがいいですね。
返信する
コルチカム (fukurou)
2021-10-02 17:40:20
さいちママ様
こんばんは。
コルチカム、秋になると土の中から突然むくむくと花を咲かせるので驚きます。
不思議な植物ですね。
そう言えば、彼岸花も同じですが、コルチカムの方が驚きます。
やはり冬の間に光合成をするのですね!
返信する
こんばんは^^ (attsu1)
2021-10-02 17:41:55
コルチカム、この時期、ほんとにょきっと出てきて、
綺麗な薄い紫の花を咲かせますよね。

私も、花を趣味にするまで、この花が有毒なのを
知りませんでした(@_@)
ワンちゃんとかが食べて、分かるんですよね。
ワンズたちには、気をつけさせてくださいね

多分、有毒と知っている人は少ない気がします。
秋を感じながら、可愛い花を楽しめば良いんですよね^^
返信する
Unknown (ゆり)
2021-10-03 06:21:19
コルチカムって綺麗ですね
色合いが淡くて繊細というか・・・(^^)
癒されました
返信する
みーばあさんへ (さいちママ)
2021-10-04 16:25:52
そうそう~コルチカムは忘れていたころに咲いてしますのでびっくりしますよね。
みーばあさんは見逃したのね(残念!
春に出る葉っぱはつやつやしていて勢いがいいですよね。
このコルチカムは全部毒がありますので気をつけたいですね。
返信する
みちみちさんへ (さいちママ)
2021-10-04 16:28:14
コルチカムは球根が倍に増えますよ。
倍々で増えていくのですぐに群生になります。
こんなかわいい花なのに毒があるってねえ~~~
お孫ちゃん花を摘んで遊ばないよう気をつけないといけないですね。
返信する
Pinokioさんへ (さいちママ)
2021-10-04 16:35:07
コルチカムは球根ですよ。
毎年倍に増えます。
なので群生になるのもあっと言う間ですよ!(^^)!
可愛い花でしょう。
春には勢いよくつやつやとした歯が出てきますよ。
返信する
fukurouさんへ (さいちママ)
2021-10-04 16:37:36
ほんとコルチカムはヒガンバナと違っていきなり花ですからちょっと驚きますよね。
春には立派な葉っぱが出てこれなんだっけ?って毎年思います。
毒があるので野ネズミも食べないので良く増えますよ。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事