![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0e/80c1734d420127a8ed1ef4480a9ea77e.jpg)
おはよう~~~
いよいよ寒くなってきましたよ。
最高気温6度、最低気温0度、曇りの予報です。
でも先程雪が降ったんですよ。
まあ~降ってもすぐ消える感じですぐ止みましたけどね。
今月も半ばになりますもの雪が降っても驚きはしませんけどね(笑
これで例年並みとのことです。
外はこれといってみるものはなく寂しくなってきましたね。
野鳥でも来てくれたら嬉しいのだけれど最近見るのは雀ばかり。。。
まあ~すずめも可愛くて好きだけどね。
すずめのためにたまに残ったご飯を撒いてあげてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0a/c0cca9e3d62809b42bf25de521a0f8dc.jpg)
紫陽花の木の下にたくさんの雀が隠れていてたまに上に出てきます。
ちゅんちゅんとにぎやかですよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/eb45f0089f4e3c5d343748d6cb527464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/003d61cafe78c391434aee6e654bf172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/6f58b8967be88cb43e8e54f5cc201370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d7/16082096e541066ec6aa1d6a2bfb3305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/214be095acab756571bc7b967c382649.jpg)
こちらは窓のすぐ外の梅の木
こちらにもよく雀が集まっていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/e0c50c30324cba9f5338c16ac1d6108c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a6/d8a7e443bbadceab546e0c8762e27b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/19e370639d68c0b81f9ef43d73996499.jpg)
寒くなると翅を膨らませて丸くなるのよね。
ふくら雀 可愛いですね。#福来雀 や #福良雀 とも書かれ、縁起の良い姿といわれています。
雀は「#厄をついばむ」とされ、一族繁栄・家内安全や『寿』『福』『財』の徳が備わると言われているらしいですよ。
これからますます寒くなるとすずめもふっくらと可愛く縁起のいい姿になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/11de97780da2d3bf7715d1c8ac80c315.jpg)
寒いと縮こまっていないで
縁起のいい福来すずめをみて頑張らなくっちゃあね。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
いよいよ寒くなってきましたよ。
最高気温6度、最低気温0度、曇りの予報です。
でも先程雪が降ったんですよ。
まあ~降ってもすぐ消える感じですぐ止みましたけどね。
今月も半ばになりますもの雪が降っても驚きはしませんけどね(笑
これで例年並みとのことです。
外はこれといってみるものはなく寂しくなってきましたね。
野鳥でも来てくれたら嬉しいのだけれど最近見るのは雀ばかり。。。
まあ~すずめも可愛くて好きだけどね。
すずめのためにたまに残ったご飯を撒いてあげてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0a/c0cca9e3d62809b42bf25de521a0f8dc.jpg)
紫陽花の木の下にたくさんの雀が隠れていてたまに上に出てきます。
ちゅんちゅんとにぎやかですよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/eb45f0089f4e3c5d343748d6cb527464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cc/003d61cafe78c391434aee6e654bf172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/6f58b8967be88cb43e8e54f5cc201370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d7/16082096e541066ec6aa1d6a2bfb3305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/09/214be095acab756571bc7b967c382649.jpg)
こちらは窓のすぐ外の梅の木
こちらにもよく雀が集まっていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/e0c50c30324cba9f5338c16ac1d6108c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a6/d8a7e443bbadceab546e0c8762e27b79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/42/19e370639d68c0b81f9ef43d73996499.jpg)
寒くなると翅を膨らませて丸くなるのよね。
ふくら雀 可愛いですね。#福来雀 や #福良雀 とも書かれ、縁起の良い姿といわれています。
雀は「#厄をついばむ」とされ、一族繁栄・家内安全や『寿』『福』『財』の徳が備わると言われているらしいですよ。
これからますます寒くなるとすずめもふっくらと可愛く縁起のいい姿になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/11de97780da2d3bf7715d1c8ac80c315.jpg)
寒いと縮こまっていないで
縁起のいい福来すずめをみて頑張らなくっちゃあね。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
家にも来て欲しい
相変わらず我が家に顔を見せてくれるのはヒヨドリだけ
長居はしません
キィー、キィーとひと鳴きふた鳴きしたら飛んで行ってしまいます
チュンタ君、ぷっくりふくらんでいますね~
可愛い
ふっくらと膨らんで可愛いですよね。
みーばあさんのところにはヒヨちゃんが来るのね。
にぎやかな鳴き声ですぐわかるけど長居はなしですの?
みーばあさんのところにもちゅんこ、ちゅんたがたくさん来てくれるといいですね。
こんばんは。
たくさんの雀ですね。
大阪の散歩道には雀がたくさんいますが秋田の方も多いですね。
こちらでは、まだまだ暖かいので、ふくら雀にはなっていません。
パンをよくもらうのでふくよかですけどね。(笑)
私の周囲は住宅街で滅多に雀を見なくなってしまったのですが
郊外の木や垣根にかたまっているのを良く見ます。
何か訳が在るのでしょうか?
福来雀!本当!縁起の良い呼び方ですネ。
帯も、おめでたい時には福来雀をしますネ。
成人式には必ずと言ってよいほど見かけます。
そしてまんまると、寒い時の工夫なんでしょうね
この前、ミニサイクリングした時、神社で、
おにぎり食べていたら、鳩がよって来ました。
少しだけ、おにぎりのお米を投げたら、上手に
食べていました。
スズメにご飯と同じように、
たまに、そんなことをして食べる姿を見るのも
良いですね😉
カメラ向けると逃げちゃってまともに写せたことないです。
お写真だけでも厄をついばんでもらえるかしら?
大好きなスズメなんだけれど
もう何年も近くで見ていない。
こんなに沢山やって来るなんて羨ましい限りです。
スズメしか来ないなんて贅沢〜 ピエロ
スズメ君たち・・・
わが家もスズメ君たち 来なくなりましたね~
昔は 集団でよく見たけど・・・
数が減ったと聞いたけど 本当だな!って思っていましたよ。
さいちママさん宅近辺は 居心地がいいんだろうなあ~
福来スズメもみたいなあ~(*^_^*)
こちらは田舎ですのでまだたくさんの雀がいますよ。
寒くなってふっくらと膨らんだ雀は可愛いですね。
農家どころとあってか雀は変わらずいます。
たぶん餌が豊富にあるところにいるのではないかと思いますよ。
福来すずめ、ねえ~~~縁起がいい名前ですね。
すずめにとっては寒くなって翅を膨らませているだけのことだろうけどね(笑
寒くなるほど丸くなって可愛いです。
窓の外に雀がいるとたまにご飯をあげます。
その時はすぐには食べないけどいつの間にかなくなってます(笑
こちエアでは鳩はあまり見かけません。
東京に行くとほんとたくさんいて驚きます。
動くのを写真に撮るのは難しいですね。
いつもぼんやりした写真です(苦笑
たくさんの雀がいるからいっぱい厄を啄んでほしいね。
何年も見てないって驚きだわ。
やっぱり雀が少なくなっているのかしら?
こちらはたくさんいます。
農家どころってこともあるかしらね。
少しそちらにも飛んで行くといいね(苦笑
やっぱり少なくなっているのかしらね。
こちらは田舎の農家どころとあって餌が豊富なのかな?
寒くなるとふっくらととした可愛いすずめがいっぱいヨ。
見せてあげたいなあ~~~