さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

姫リンゴ狂い咲き、コルチカム咲いた。

2020-09-30 11:01:04 | 植物
おはよう~~~
今日は晴れ秋晴れですよ。
最高気温25度、最低気温12度の予報です。
日中は少し気温が上がっていますがやはり秋それほど暑いとは感じませんよ。
とっても気持ちがいい秋晴れです。


先日草をむしったらコルチカムが白いつぼみで出てきました。
草やらで日が当たらずモヤシ状に出てきたのでしょう。
気が付かずにいたらこのまま白い花が咲いたかしら?(笑

日当たりがよくなったらピンクに色づきました。













日中日が出ると花が開き夕方には閉じますよ。
球根で毎年増えていきます。
コルチカムは可愛い花ですが葉も球根も毒がありますので気をつけなくてはいけないですよ。
花言葉は危険な美しさですって。

姫リンゴが真っ赤に色づきました。



実が赤くなったなあ~と見てたらなんだか白いものが見えます。
何?よ~~~く見たらなんと花が咲いていました。

狂い咲きのようですね。
今年の異常気象で桜が咲いているとかニュースで見ました。
植物も季節が分からなくなるくらいなのね(苦笑

一日でもずいぶん気温差があって体調管理が難しくなっています。
気をつけて過ごしましょうね。


にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)






コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋深まる、寒いなあ~~~ | トップ | 秋桜と蝶 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みちみちさんへ (さいちママ)
2020-10-01 14:28:55
あら同じ時に花が咲きましたね。
コルチカムって毒があるんですよ。
みちみちさんのお隣には孫ちゃんもいるから気をつけてあげてくださいね。
男の子だから女の子と違ってお花には興味ないかもしれないけど気をつけることに越したことはないですよ。
花言葉、毒のある花って事らしいですよ(笑
返信する
自然を訪ねる人さんへ (さいちママ)
2020-10-01 14:25:56
バラかの花はそんな習性はあるんですか?
勉強になりました。

ヒガンバナが20万本も一斉に咲いたら圧巻でしょうね。
皆さんで手入れを頑張られて本当にご苦労様でした。
きれいな花を見られたら苦労も報われますね。
返信する
ピエロさんへ (さいちママ)
2020-10-01 13:55:02
今年は季節を勘違いして咲く花が多いみたいですよ。

コルチカムは咲いていたかしら?
草の中にあってうちでも危なく見逃すところでした。
返信する
fukurouさんへ (さいちママ)
2020-10-01 13:52:43
そうそう~ヒガンバナと同じで何もないところから突然出てきますよ。
そして毒があるところも同じですね。
ふふふ~~~美しいものには棘や毒が。。。(笑
返信する
みさとさんへ (さいちママ)
2020-10-01 13:50:33
コルチカムは葉っぱと花がずいぶん時間差で出てくるので忘れちゃいますね。
毒がある球根なのでネズミにも食べられる心配がないのがいいです。
八重のコルチカムをご近所さんで見たことがありますが他にも種類があるのですね。
今度アップされるのを楽しみにしてます。

そうそう~こちらでも桜が咲いたとニュースを見ました。
花が思いがけなく咲くのはいいけど異常気象が続くのはちょっと怖いですね。


返信する
与作さんへ (さいちママ)
2020-10-01 13:14:31
コルチカムは球根をお皿において花を楽しむのもいいですね。
ほんと球根類には毒のあるものが多いですよね。

姫リンゴ、うちの葉ほんと小さくて食べるのには不向きです。
かじったことありますが渋く食べられたものではなかったわ。
返信する
アメリカンブルーさんへ (さいちママ)
2020-10-01 11:50:42
コルチカムは今頃咲く秋の花ですよ。
もしかしたらサフランとか見たのかもしれないですよ。
クロッカスと似た形ですが大きな花です。

本当に今年は異常気象って感じでしたね。
植物もいつ咲いたらいいやら戸惑ったことでしょう。
あちこちで季節でないのに咲いている花があるようです。
私たちも健康管理が大変です。気をつけたいものです。
返信する
Kinshiroさんへ (さいちママ)
2020-10-01 11:45:34
コルチカム間違えて食べちゃう方いるようですよ。
どう間違えるのか不思議ですが。。。
花はサフランと似ていますよね。
でも球根は違うけどね。

姫リンゴ、え~~~知らなかったわ。
白い花に赤い実、ピンクには青い実ですか?
今度気をつけて観察してみなくっちゃあ。
でも春見た花が秋になって実りまた見るまで忘れちゃいそう(苦笑
そうそう狂い咲きって言わないようですね。
返り咲きとか勘違い咲きとか。。。
植物に敬意を表して今度はそういうことにしましょう( *´艸`)
返信する
みーばあさんへ (さいちママ)
2020-10-01 11:39:36
コルチカムは葉と時間差で出てくるので何かの陰になってると気が付かないこともありますよね。
うちも危なかったわ(苦笑
姫リンゴきれいに色づきましたよ。
花まで咲いちゃってびっくりです。
寒かったり暑かったり忙しいので間違えちゃったのね。
返信する
こんにちは~。 (みちみち)
2020-10-01 09:41:29
さいちママさんの所のコルチカムも咲いてますね~~、うちの庭にも咲いてますよ~~。
でも、葉も球根も毒があるって事を知らなかったです、教えてもらえて良かったです、ありがとう~~。
あらっ?花言葉は危険な美しさ・・・なのねっ!
うふふ、意味深ですね~~(笑)



返信する
バラ科の花は (自然を尋ねる人)
2020-09-30 22:34:13
夏に風や虫に襲われて葉が無くなると10月にはわずかながら花を咲かせる習性があります。
コルチカムという名の花、これで彼岸花科かどうか調べられます。我が庭にも数輪咲きだしました。
ところで彼岸花が遅れていましたが満開が近くなりました。20万本を予想しています。
返信する
Unknown (t71127aichan)
2020-09-30 20:30:12
ビックリ!
りんごの花は季節を勘違いしちゃったのかしら?
コルチカム 沢山咲いていますね。
うちのはどうなっているだろう。
明日 見てみよう。ピエロ
返信する
コルチカム (fukurou)
2020-09-30 18:46:43
さいちママ様
こんばんは。
コルチカムは突然何もない所から花が咲くのですね。
まるで彼岸花みたいです。
球根に毒がある所も非番花やスイセンとよく似ています。
美しい花にはトゲや毒があると言うことですね!?
返信する
こんにちは♪ (みさと64)
2020-09-30 17:10:46
気付けば足元でピンクの花が咲いている・・・
コルチカムって、そんなサプライズ的な咲き方が嬉しいお花ですね。
あちこちで咲かせたくて、球根を色んな場所へ植えちゃうものだから、
毎年どこへ植えたのか忘れてしまい、思いがけない場所で花が咲いてビックリしてます(笑)
我が家も今ちょうど花盛りですよ〜 この淡いピンクが可愛いですよねぇ〜

今の場所へ引っ越してきたら、なんとこちらのご近所さんちのコルチカムは、
色がもっとどぎついピンクで、花びらも太くて、あまり可愛くないお花です(笑)
一応我が家でも、2種類のコルチカムを咲かせてはいますが・・・
(そのうちに9月の花の中でアップしますから、2種類のコルチカムを比べてみてね…)
前の家から連れてきた、ママさんちと同じこのコルチカムがわたしは好き〜♪

姫リンゴの花が狂い咲きですか?
こちらでも桜の花が咲いたというニュースが流れましたけど、
異常気象が毎年続くと、異常ではなくなってしまいますよね。怖いことです・・・
ウチではツツジの花が一輪だけ咲いてます。
返信する
Unknown (与作)
2020-09-30 16:24:06
コルチカムって土に植えなくても花が咲きますよね。

球根の花の類は 毒のあるものが多いですね。

姫リンゴって食べられるんですよね?
甘いの?(手入れ次第か、、)
返信する
コルチカム (アメリカン・ブルー)
2020-09-30 14:01:15
あら~(笑)
コルチカムって、春に咲く花かと思っていました。
私がいつも行く公園では、春一番に見るのですが、
もしかしたら・・・最後の花を見ていたのかしら?(笑)
地面から花が出ているようで、可愛くて好きです。
今年も、長雨や夏の初めの低温などで花の時期がずれたりで・・・
色々可笑しくなりますよね。
私達も気を付けねば。。。   (笑)
返信する
Unknown (kinshiro)
2020-09-30 13:47:58
こんにちは

今日は良い天気です。少し暑いぐらいですよ、

コルチカムね・・相加・・水仙の仲間だから毒持ちなのね。
サフランに似てるから気を付けないとね。

姫リンゴいいですねぇ~~
可愛い~~白い花に赤い実、赤い花ピンクね・・には青い実が付くんですよね。

狂い咲きっていうでしょ?
あれは、お花たちに失礼なんだ、と植物園のように花を知ってる方が、言ってね・・・返り咲きとか、咲き違いとかいうんですよ!って、、、
狂うって、、花たちは、ただ環境に準じてるだけで、狂わせてるのは人間なんだから!って・・

なぁるほどぉ~~~でしたねぇ~~

でも、花と実のコラボなんてちょっとしゃれてますよね♪
返信する
こんにちは (みーばあ)
2020-09-30 13:24:53
コルチカム
家のは気が付かないうちに花が終わっていました
シュウメイギクやアジサイやらとすっかり日陰になってしまって
折角咲いたのに築いても貰えずひっそりと咲いていたんですね
姫リンゴ可愛い実がなりましたね
花まで咲いちゃいましたか
気候が変だから植物も惑わされてしまいますね
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事