
こんにちは~~~
今日は雨、夕方ごろから晴れる予報、最高気温15度、最低気温7度です。
朝からしとしとと雨が降っていますが寒さは感じませんよ。
昨日はいいお天気でしたのに。。。
この雨が花起こしの雨になるのかもしれませんね。
植物にとってもは恵みの雨でしょうか?
さてさて今日は昨日輝くように咲いていた福寿草をアップしましょうね。
福寿草が咲くと北国にもやっと春が来たなって感じがしますね。
そうそう~気にしてみたことなかったような気がしますが福寿草の花弁ってみんな同じ数ではないのね。
今更って感じですが昨日の発見でした(笑
てかてかと輝くように咲く福寿草を見ると元気をもらえるような気がします。
やっと春が来たね(^_-)-☆
黄色いお花クロッカスも咲きました。
以前はたくさん咲いていましたがネズミに球根を食べられてしまって
食べ残し?少ししか出なくなってしまいました。残念だわ。
春は黄色いお花が暖かそうでいいわね。
雪柳のつぼみが膨らんできました。
雨の雫が可愛いです。
いま風と共に雨脚が強くなってきました。
早く雨も上がってほしいわね。
そうそう~~~昨日も書きましたが今日から3日ほど?黄砂が酷いようです。
くれぐれも用心して過ごしましょうね。
ふて寝のワンズ
雨だと散歩が出来ないのでこれは寝てるしかないよねえ~~~
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
たまに温度が低くても、たまに雪が降っても、春は確実にすぐそこ!
そんな感じの福寿草、、いいなあ、例年、ゾックリサいて増えすぎ!なんて思った我が家の福寿草、全然です。あのきらきら光る黄色、、、出ないとなると惜しくて惜しくて、、残念です( ;∀;)
お庭にこんなにきれいに福寿草やクロッカスが咲くのですね
キラキラ光って素敵です。
ほんとに春を感じさせてくれる花ですよね^^
ワンズたちがふて寝の日、
こちら、窓に雨が打ちつける台風かと言うような暴風雨(@_@)、
傘をさすひとが、風に吹き飛ばされそうになり、
私も、ズボンがびしょ濡れに(T_T)
それでも、午後は、一揆に晴れ、都内のソメイヨシノも開花宣言が出たそうです。
さいちママさんのほうにも春が来ますね^^
福寿草の黄色は本当に今の時期は眩しく感じますね。