さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

寂しいね

2015-06-10 09:43:32 | ペット
おはよう~
今日は晴れましたよ。
昨日の雨はとってもいい雨だったわ~~~♪
そして切よく今日が晴れたっていうのもグットだね
朝畑の様子を見に行ったらなんと雨で雑草が勢いよく出ていたの。
ええ~~~こりゃ~大変だわ。
すぐ帰るつもりが1時間も畑にいちゃったわ(苦笑
夕方にでもまた行かなくちゃあ~

写真は今年廃校になった小学校のグランドです。
グランドは雑草が伸び放題ですよーー。



主のいない学校は何とも寂しいものです。


雪囲いも取れていませんよーー。



でもそんなことは分からないわんたちは思いっきり走って楽しんでいますね(*^_^*)

花壇にも花は無く雑草ばかりですよ。






鳥海山は相変わらず綺麗ですよ(*^_^*)
学校のグランドの端から見えます。

だいぶ雪も消えてきましたが
すっかり雪が見えなくなるまではまだしばらくかかりそうですね。




父は昨日無事に退院してきましたよ。
これから大変です。
ショートステイやデイサービス、ヘルパーさんなどの協力を得てこれから頑張ることになります。
父ももう少し穏やかな年寄りになってくれたらちょっとは楽なんですがね(苦笑


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花花花~~~ | トップ | ニゲラとカラー »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (honwaka)
2015-06-10 16:48:14
こんにちは。こちらは梅雨の晴れ間で気温がぐんぐん上昇しています。なので、まだ雪をかぶっている鳥海山には、「へ~ッ」という驚きを感じます。写真を見て、少し体感温度を下げることができました(笑)。
返信する
Unknown (ゆーた)
2015-06-10 16:58:04
人がいなくなった校舎って寂しいもんですよね~。
去年まではグランドにも子供たちが遊んでいたんでしょうし、
花壇にも綺麗なお花が咲いていたんでしょうにね。
子供たちのかわりにわんちゃん達からいっぱい走ってもらいましょうかね。

介護は本当にご苦労が偲ばれます。
介護に正解も不正解もなく、介護をする方のお気持ちに沿ってやればいいことなので、
思い煩うことなく、どうか頑張ってください。
返信する
そちらもなのね (kinshiro)
2015-06-10 21:52:35
少子化と過疎化は、学校すらも寂しくしちゃうんですね。

こちらも、今までサークルで使っていた中学校が閉鎖されて統合されたので、使えなくなりました。
色々と本当に寂しくなります。
でも、わんずや、鳥海山にホッとします。

お父様、これからも少しでも穏やかな日々が過ごされますことをお祈りしています。

カワイイとおもえっる年寄になる・・なって欲しい・・家族は切に願います
でも、もしそれがわが身に起きたら・・・難しいことですね。
お父様は、いつもお母様が行き届いていたから、余計なのでしょうね・・・
返信する
今晩は! (ブータンちゃん)
2015-06-11 04:12:15
お父様の介護大変ですね。
でも、生きていらしゃるだけ羨ましいです。
私の父は、3年前他界しました。
返信する
おはようございます。 (みちみち)
2015-06-11 06:55:43
学校が閉鎖になったことは本当に寂しいですねっ!
さいちママさんの子供さん達が通われた学校なのかしら?
実は私の母校だった中学校は私たちが卒業した数年後に廃校となってしまい、とても寂しかったのよね~ぇ。
仕方がない事とはわかってても寂しい気持ちに変わりはないですね。
そしてお父さんのこれから。。。大変ですね。
介護される方もする方も本当に大変かと思います。
どうか皆さまが穏やかで暮らせます事を願います。
お疲れが出ません様にご自愛くださいね。
返信する
おはようございます (婆ちゃんねるいし)
2015-06-11 09:48:33
お父さん、退院おめでとうございます。
これからの介護、大変ですね。
私の父も介護5でしばらく家で介護していました。
うまく福祉のお世話になって乗り切ってください。

廃校のグラウンドからもきれいな鳥海山が見えたんですね。
ここで育った子供たちの目や心に深く残っていることでしょうね。
本当にきれいなお山ですね。

↓お花たちがたくさんさいていますね。
お見事!
返信する
honwakaさんへ (さいちママ)
2015-06-11 16:44:49
もう梅雨入りしましたものね。
梅雨の合間のお日様はちょっと嬉しいけれど気温が上がるとね(苦笑
鳥海山は真夏になるころまでし雪が残っていますよ。
ようよう雪が見えなくなるころにまた雪が(@_@;)
涼しげなお山で体温調整できてよかったこと~♪
返信する
ゆーたさんへ (さいちママ)
2015-06-11 16:49:45
家の裏道も通学路でしたので子供の元気な声が聞こえなくなって寂しいですよ。
沢山の子どもたちが走り回っていたグランドも今は寂しいわね。
せめてわんたちに走り回ってもらいましょう(*^^)v
町内の学校が合併されて新しい学校になりましたよ。

介護も始まったばかりです。
思い悩んでいても始まりましたので何とか皆で頑張るしかないですね。
返信する
kinshiroさんへ (さいちママ)
2015-06-11 16:58:58
なんと秋田県は全国一少子化が進んでいるところみたいです。
どんどん学校が少なくなるんでしょうね。
町内で5つあった小学校が一つに合併されましたよ。
寂しいものです。
せめてわんたちに思いっきり走り回ってもらいましょう。
でも残ったこの校舎はどうなるのかしら?
鳥海山は変わらず見てくれてますが。。。

介護する側も介護される方も大変なことです。
本当に穏やかに時がって思いますよ。
父が頑固な人な分母は優しく大人しい従順な妻だったと思います。
私は一日だってこんな夫とはなんて思ったものです。
介護される側にはなりたくないとみな思っていることと思いますがこれも運命仕方のないことですね。
しょうがないけれど何とかなるってね(苦笑
返信する
ブータンちゃんさんへ (さいちママ)
2015-06-11 17:00:45
そうなのよね。
介護する親がいないっていうことも寂しいものでしょう。
いるだけで心の支えがあるってことと思い頑張りましょう。
返信する

コメントを投稿

ペット」カテゴリの最新記事