さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

花花花~~~

2015-06-09 09:13:02 | 植物
おはよう~
昨夜から雨が降っています。まとまった雨りなりそうですよ。
なんと横手は雨不足で農家の方たちは困っていたようです。
例年の半分以下の降水量だったみたいです。
少しは畑に雨が浸みるかな。
我畑の野菜もきっとほっとしているかと思いますよ。
そして今日の最高気温はなんと20度ぐらいだようです。ちょっと寒いわね。

今日は花をまとめてアップしますね。

石竹ナデシコかしら?満開ですよ。

こちらも石竹ナデシコかしら?

虫取りナデシコ

これもナデシコの仲間です。
花一つ一つはとっても小さいですが桜の花のようにとっても愛らしいです。



ヒューケラ





ヒューケラ葉がずっと楽しめて良いですね
花も可愛いです。(*^_^*) 





ゼラニューム




ベラルゴニューム

オキザリス

早咲きのグラジオラス?
う~~~ん、なんだっけちゃんとした名前があるんだけれどなあ(苦笑

グラジオラスとは違いすらりと細くてきゃしゃですよ。
可愛い花ですね。

またまた名前のわからない花です。
うちには名無しの権兵衛さんが多いです(笑
まだまだほかにも花が咲いていますが今日はこの辺で(*^_^*)
花が終わる前にアップできてよかったわ(苦笑


さてさて今日は実家の父が病院を追い出される日です。
あっ!この言い方はいけませんね。
でも気持ちはそんな感じです(苦笑
施設が見つからずしばらくうちとショートステイを繰り返すことになりそうですよ。
父のことは仕方ないとしてこれから介護する母が気がかりです。
困ったものです。

コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗駒山 | トップ | 寂しいね »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれ)
2015-06-09 11:27:12

今日はきれいなピンク系のお花がいっぱいですね。
うちも石竹が咲いていました(過去形)
今はカラカラの種になってますよ~。

まとまった雨はありがたいですね~。
ママさんちのたくさんの野菜の苗も潤ってシャッキとなりそうですね。
関東は梅雨入りしたようなので少し憂鬱です

今朝は秋田県の小坂町というところのおばあちゃんたちが山に山菜採りをして販売するという特集を
テレビでやっていました。これ(山菜やたけのこ)もママさんのところで見た見た~
と重ねあわせながら見ちゃいました。
みなさん、秘密の場所に採りにいっているんですねー
返信する
Unknown (与作)
2015-06-09 13:04:05
我が家もナデシコ咲いてますよ。
ママさん宅の小さいナデシコ、、可愛いですね。
ホントに桜みたい。

お父さん、、追い出されるのね。(ホントにこの表示ですよね、、当事者としては)

ショートステイも男の方だと行きたがらない方が多いらしいですね。お父さんはどうでしょう?
お母さん、、疲れが溜まらないように気を付けないとね。
返信する
Unknown (aokitakahumisann)
2015-06-09 13:45:05
こんにちは。

知っている花は、ナデシコぐらいです。

綺麗ですね。
返信する
こんにちは (まみー)
2015-06-09 15:05:43
さいちママさま
こんにちは
色とりどりで綺麗なお花の競演ですね。
「ナデシコ」も一杯咲いて、ゼラニュウム」
も素敵ママさん処はスケールが違うから
どれもみんな美しいです。
オキザリスは我が家にもあるのですが、
此花良く咲きますね。ゴンベさんのお花も
・・あぁ~そうそう、グラジオに似たお花
可愛い~~好きですよ~~
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2015-06-09 16:19:07
ベラルゴニュームって可愛いですね。
花花・・花で、本当にお庭全体がどうなっているのか凄いですね。
ナデシコは、その花を見ると、子供の頃を思い出します。
昔、どこの家にも必ず咲いていたような記憶です。
なでしこジャパンも幸先よく1勝して良かったですね。
返信する
本当に花花花ですね。 (アラン大好きおばさん)
2015-06-09 18:37:38
こんばんは。
お花の咲いている内にアップしようと思うと、
忙しいですね。
ナデシコ、可愛いです。
ナデシコにもいろんな種類が有りますね。
これだけのお花が咲くと、
お花見ができますね。
久しぶりの雨で、
農家の方々もほっとしておられることでしょう。
お父様、今度はお家とショートスティの往復ですか。
介護されるお母様の方に、負担がかかりますね。
支えるさいちママの負担も増えますね。
お疲れの出ないように・・・
と言っても疲れますよね。

返信する
Unknown (kinshiro)
2015-06-09 22:21:24
ナデシコの類は、可愛いですね。
大好きです♪
名前、分かりませんねぇ~~~覚えても覚えるそばから忘れる・・・という年でありんす(笑)

お父様のこと・・・そう・・日本の介護とか老人医療って、経験したことのないお役人が決めるから、ホント矛盾だらけ・・高い保険料払ってるのに・・・腹立ちますよ、心配も一緒だからね。

ヘルパーさんを活用して、お母様ができるだけ物理的にお疲れにならないように・・・妻ってね、、そう思いつつ、気持ちが許さずついついとなるようです。
私は、父が一時帰宅して2週間後にまた施設となる時は、一週間泊まり込みに行きました。

誰かいるだけでお母様は楽になる時間があると思います。
そこまではママさん大変だけど、忙しくて大変でしょうが、ママさん娘って、こんな時は、母親にとって、心強いみたいですよ。
本当に人生、色々と次から次へ・・・そんなお年頃なんですね。
ママさんもお身体に気をつけてね♪
返信する
すみれさんへ (さいちママ)
2015-06-10 15:58:18
ピンク系の花も暖かな感じで可愛いですね(*^_^*)
石竹ナデシコ毎年咲いてくれるのが嬉しいですね。
そちらはもうカラカラですのね。
そう言えば郵便局から先日種をもらいました。今からでも蒔いていいのかしら?

雨はありがたかったけれど凄い乾燥でしたのでそんなに浸みていなかったわ(苦笑

山菜ね、こちらではよく山に行って採ってきて朝市などに出すって方が多いですよ。
みんなお得意の秘密の場所がありますの(*^_^*)
返信する
与作さんへ (さいちママ)
2015-06-10 16:02:40
そちらも咲いていますか?
小さいナデシコ可愛いでしょう。
小さいので切り花にできないのが残念です。

本当に追い出されたって感じですの。
何しろ難しい人でしたのでしょうがないですね。
で・・・これからはショートステイやデイサービス、ヘルパーとできるだけ母の負担にならないように使えるものを使って行こうってことになりました。
行きたくないなんてそんなことは許しませんよ(苦笑
返信する
aokitakahumisannへ (さいちママ)
2015-06-10 16:03:44
ナデシコは知ってましたか(*^_^*)
どれも可愛い花でしょう~
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事