おはよう~~~
今日の天気は晴れのち曇り、最高気温3度、最低気温-6度の予報です。
雪は降らない予報ですが明日からまた雪の予報になっていますよ。
でもそんなに大雪になるような予報ではないので降ってはとける雪かな?(そうであってほしい(´∀`*)ウフフ
朝、東のほうを見ましたら太陽がだるまのように見えました。
写真を撮らなきゃあと。。。でカメラをとりに行って帰ってみたらもうこんな感じ(残念!!!
ちょっとぼんやりでしたが朝焼けも久しぶりに見たな(#^.^#)
桜並木になんか鳥がたくさんいます。
どなたさんが来ているのかしらと近づいて見ましたら。。。
なんと鷽(ウソ)が来ていました。
ピンクの襟巻をしたような可愛い鳥なんですが桜のつぼみを食べちゃうのよ。
ピンク色は濃いのは♂です
つぼみを次から次へと食べています。
こちらの地味な子は♀です。
それにしても食欲旺盛です。
今回来ていた団体さんはそんなに多くなかったから良かったけれどもっとたくさん来たら
今年もまたきれいなサクラは見られないかもしれないわね。
手をたたいて追い払おうとしましたが全く気にすることなく食べていました(はあ~~~
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日の天気は晴れのち曇り、最高気温3度、最低気温-6度の予報です。
雪は降らない予報ですが明日からまた雪の予報になっていますよ。
でもそんなに大雪になるような予報ではないので降ってはとける雪かな?(そうであってほしい(´∀`*)ウフフ
朝、東のほうを見ましたら太陽がだるまのように見えました。
写真を撮らなきゃあと。。。でカメラをとりに行って帰ってみたらもうこんな感じ(残念!!!
ちょっとぼんやりでしたが朝焼けも久しぶりに見たな(#^.^#)
桜並木になんか鳥がたくさんいます。
どなたさんが来ているのかしらと近づいて見ましたら。。。
なんと鷽(ウソ)が来ていました。
ピンクの襟巻をしたような可愛い鳥なんですが桜のつぼみを食べちゃうのよ。
ピンク色は濃いのは♂です
つぼみを次から次へと食べています。
こちらの地味な子は♀です。
それにしても食欲旺盛です。
今回来ていた団体さんはそんなに多くなかったから良かったけれどもっとたくさん来たら
今年もまたきれいなサクラは見られないかもしれないわね。
手をたたいて追い払おうとしましたが全く気にすることなく食べていました(はあ~~~
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
キャー😆ウッソ➰❤️じゃなくて、ウソ🎵、いいなあ❤️
その昔、どこかで見たけど、、独特な姿は、印象的です🎵
相変わらずの雪景色も、終盤でしょうか、、、
こちらも2月に入ってから、ずっと、寒くて、雪こそないけど、中々外に出る気になりませんのよ😵
あっという間にピカッと光っていて眩しい
最近寝坊になって朝焼けなんて見てないです
ウソ
桜の蕾を食べちゃうのよね
全部食べないでねとお願いしなくちゃね
桜の芽を食べてしまうとは(@_@)
去年も書かれていましたよね。
食べるものが無いこの時期、
またこちらだったら、実とかまだありそうなので、
来て欲しいぐらいです。
(違うグループが来ていますが)
毎年、雪国は、食べるものが少ないのに、
移動するのは、なにか引き継がれものがあるんでしょうね??
今日、朝は雪混じりでしたが、晴れてきたら、
あっという間に溶けてしまいました
慣れていないので、助かりますが(^_^)
ピンクのマフラーが可愛い鳥ですけど、
団体さんでのご来訪はご遠慮願いたいですよね。
ずっと前に、安曇野の桜の名所にウソが集団でやって来て、
桜の花芽を啄んでしまい、その年の桜はほとんど咲かなかったことがありました。
そう言えば、ママさんのところにも昨年ウソの団体さんが来て、
桜の花が咲かなかったんだっけ?
でも、わたしはまだ出会ったことがないから、
単独かカップル限定で、我が家の桜にもご招待したいです(笑)
おはようございます。
ウソさんがやって来る季節になりましたか。
もう桜の花芽は膨らむ準備を始めたのかな?
開田高原にもそろそろやってくることでしょうね。
お花見ができなくなるから、ほどほどにしておいてね!
少しづつ 気持ちが落ち着いてきました
かわいい鳥たちですが
困ったものですね
雪が多くて 食べ物が少なく仕方ないのかな💦
春には、花は、無理だと
残念ですよね
まあ~~~よくつぼみを食べます。
団体さんで毎日来るとその年の春には花が見られません(苦笑
去年はカスミソウが咲いている感じですた(笑
雪景色は残念ながらまだ1ヶ月はこんな感じかも"(-""-)"
でも少しづつ春はやってくると思いますので気長に待つことにします。
そちらはとても冷たい雨だったようですね。
この時季は雪が降るより雨のほうが嫌です(苦笑
私も普段朝寝坊なので朝焼けはあまり見ないですが冬は夜明けが遅いので晴れた日は見られるわね。
うそ、可愛い鳥なのに花芽を全部食べられるとちょっと憎らしく思いますね(笑
可愛い鳥ですがこんなに食欲旺盛だと困ります。
ほんともっとご馳走のある所に行けばいいのにね(笑
そちら雪は大したことなくて良かったですね。
やはり普段なれないと少しの雪でも大変だろうなと思います。
大食漢で、団体さんで毎日来られると困ってしまいます。
去年は桜はちらほらとカスミソウの様にしか咲きませんでしたのよ。
ほんと残念でした。
みさとさんはまだ見たことなかったですか?
今度見ましたら南下してみさとさんちの桜に行ってみてといってみますね(笑