![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/46/db26c5a67f3254b1f4e21f07da7bf856.jpg)
おはよう~~~
今日は曇り、最高気温21度、最低気温14度の予報です。
朝は霧雨が降っていましたが今はその雨も上がり曇っています。
さてさて今日は先日山に行った時見た滝の写真をアップしましょうね。
地元の鍛冶台憩いの森というところに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fc/1c002a415db9833e98303448f8653ff7.jpg)
途中に滝があります。
不動の滝ってどこにもあるんですね(笑
ここの滝がこんな立派な名前の滝だったなんって今回看板が立ってて初めて知りました。
毎年山菜取りに通っていますがこれまで看板はなかったのよねえ~~~( ̄д ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/96/e2da7e2ed52e5f98b1c05623973a040c.jpg)
では不動の滝を見てください(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/1b8c584ca79fe67893cb3250f5733415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3e/19077b19500b74e1fcd07353d08963e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0d/46757269320d7d80c6bd5f2fda651752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8d/f5136585e149369cefc4d8e0d6ac40e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/99/3fb5ece2bfb6e1c719e2718786aa20f2.jpg)
なかなか素敵な滝でしょう~♪
暑い時なんかこんな滝を見ると涼し気ていいものですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/97/d8683053d9e52c55930ac00c8aae874e.jpg)
二週間ほど前見たキブシの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/a3fbba8363d29c3a273e8e0eed1ccc14.jpg)
水たまりのオタマジャクシ、オタマジャクシを見たの久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b5/b747e0c99de09c1875d7ec0a7f83b1a2.jpg)
アケビの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/82dae0e26f5a1d9e540446f64fa450f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/f5a91e947d78c0c14839bcb657deefc6.jpg)
まともな写真が撮れてなかった(苦笑
アケビの花はとっても甘い香りがしますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c1/1f06c2eb9b1095fa39bb025662159234.jpg)
白花のショウジョバカマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d1/5fbecf8200a57844ba60c5dbac5a2199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e1/5fb1b51ca48fce33bca3840904ef44fc.jpg)
去年はたくさん咲いていましたが今年はこの一株しか見ることができなかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/75/6ef3dfab3acb7bc8f688eba0551a7d42.jpg)
オオバキスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/87/910a3f7ffe67f8350ca9f22022bf16d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/24/93ff13ab04cad70029a7067f6de74ab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/84/caef9b7e813361d644635e61b3846749.jpg)
オオバキスミレは群生して咲いていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fc/7eb19b01586ceaa690b1160da9dcc32d.jpg)
このすみれは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c9/7f2b604d11e341d4f691ad4f655e9837.jpg)
スミレの種類はよくわからないわね(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ef/1be23c21cb8b87d908393cfe7e5b96e1.jpg)
イカリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/282f0c92573e345b944863733e592df3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/f748121388c64b717ee4241b09ee8c06.jpg)
つつじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/6ec3e0419339c216f30120e0134c028e.jpg)
グミの花も見かけました。鳥の落とし物かしら?
山に行くと色んな花が咲いていて楽しいですね。
珍しい花にはなかなか出会えませんが小さな花を見るとワクワクしますね。
今はやま藤とイワシ花(タニウツギ)が満開に咲いていて山が賑やかですよ。
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
今日は曇り、最高気温21度、最低気温14度の予報です。
朝は霧雨が降っていましたが今はその雨も上がり曇っています。
さてさて今日は先日山に行った時見た滝の写真をアップしましょうね。
地元の鍛冶台憩いの森というところに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fc/1c002a415db9833e98303448f8653ff7.jpg)
途中に滝があります。
不動の滝ってどこにもあるんですね(笑
ここの滝がこんな立派な名前の滝だったなんって今回看板が立ってて初めて知りました。
毎年山菜取りに通っていますがこれまで看板はなかったのよねえ~~~( ̄д ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/96/e2da7e2ed52e5f98b1c05623973a040c.jpg)
では不動の滝を見てください(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/1b8c584ca79fe67893cb3250f5733415.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3e/19077b19500b74e1fcd07353d08963e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0d/46757269320d7d80c6bd5f2fda651752.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8d/f5136585e149369cefc4d8e0d6ac40e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/99/3fb5ece2bfb6e1c719e2718786aa20f2.jpg)
なかなか素敵な滝でしょう~♪
暑い時なんかこんな滝を見ると涼し気ていいものですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/97/d8683053d9e52c55930ac00c8aae874e.jpg)
二週間ほど前見たキブシの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/a3fbba8363d29c3a273e8e0eed1ccc14.jpg)
水たまりのオタマジャクシ、オタマジャクシを見たの久しぶりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b5/b747e0c99de09c1875d7ec0a7f83b1a2.jpg)
アケビの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/af/82dae0e26f5a1d9e540446f64fa450f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3d/f5a91e947d78c0c14839bcb657deefc6.jpg)
まともな写真が撮れてなかった(苦笑
アケビの花はとっても甘い香りがしますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c1/1f06c2eb9b1095fa39bb025662159234.jpg)
白花のショウジョバカマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d1/5fbecf8200a57844ba60c5dbac5a2199.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e1/5fb1b51ca48fce33bca3840904ef44fc.jpg)
去年はたくさん咲いていましたが今年はこの一株しか見ることができなかったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/75/6ef3dfab3acb7bc8f688eba0551a7d42.jpg)
オオバキスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/87/910a3f7ffe67f8350ca9f22022bf16d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/24/93ff13ab04cad70029a7067f6de74ab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/84/caef9b7e813361d644635e61b3846749.jpg)
オオバキスミレは群生して咲いていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fc/7eb19b01586ceaa690b1160da9dcc32d.jpg)
このすみれは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c9/7f2b604d11e341d4f691ad4f655e9837.jpg)
スミレの種類はよくわからないわね(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ef/1be23c21cb8b87d908393cfe7e5b96e1.jpg)
イカリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/282f0c92573e345b944863733e592df3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d5/f748121388c64b717ee4241b09ee8c06.jpg)
つつじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/10/6ec3e0419339c216f30120e0134c028e.jpg)
グミの花も見かけました。鳥の落とし物かしら?
山に行くと色んな花が咲いていて楽しいですね。
珍しい花にはなかなか出会えませんが小さな花を見るとワクワクしますね。
今はやま藤とイワシ花(タニウツギ)が満開に咲いていて山が賑やかですよ。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
不動の滝って私も頭の中に2か所あります。
でも、落差もあって枝分かれしていて、
なかなかの涼しげな滝ですね。
滝好きですので、そろそろシーズンですね~(笑)
オタマジャクシ・・・は、その先が苦手なので、
近寄りがたいですが、
その声も聞こえてくるようになりました。
初夏でしょうかぁ~
うちの子の滝が不動の滝だってこと初めて知って思わず笑っちゃいました。
写真で見るより迫力はあるんですよ。
段差が数か所ありけっこう高いところから落ちてきてます。
これから涼しげでいいわね。
オタマジャクシ。。。その後ですか(笑
こちらでも鳴き声が賑やかになってきましたよ。
ちなみにうちの事務の子がアメリカンブルーさんと同じく苦手で先日出勤してきて入り口で見かけて悲鳴を上げていました。
毎朝主人が入り口付近にいるカエルを追い払ってあげています(笑
こちらは
小諸市郊外に 不動の滝が
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20220215
新緑になれば 似たような滝に
空気がきれいな感じします
お花もいろいろで和みますね
不動の滝や白糸の滝とかってあちこちで見る気がしますね(^^)
でもたまに滝みたいです 涼しくていいですよね
滝にお不動様が付き物なのかな?(笑)
さいちママさんにとっては珍しくなくても、私には珍しい花が多いです。
オオバキスミレもショウジョウバカマも、何とグミも
初めて見る種類です。
こちらでは野生のグミは、小さな花がぐっしりつきます。
こんなグミの花初めてなので、今ネットで確かめましたよ。
いつも知らない物が多いので、ワクワクしていますよ。
空豆オリーブオイル炒め、さいちママさんの昨年のブログからレシピを
頂いて、今年もしましたよ。Good!有難う!
こんな渓谷で見たら、更に嬉しくなりそう~
それで、何は無くても写真撮りますよね。
少し気分が乗ると、シャッタースピード長くしてみたりして^^;
ショウジョウバカマとオオバキスミレ、
こちらだと、3月末から4月初旬(@_@)、
咲く時期が、桜以上で、こんなに、
離れているんだと、日本の広さを感じます。
綺麗な山野空気、気持ちよさそう
私的なところですね
不動の滝
たしかにあちこち有りますね
滝、見てるだけでなんだか気持ち良いですよね
滝を見るの好きですよ
こんな素敵なところで山菜採り出来て小さな草花、木々の花色々見られてよいですね~
羨ましい
こちらは冬には山道は通行止めで見ることはできません
何せ2m以上の積雪ですからね(苦笑
新緑のころは似たような滝になるんですね(#^.^#)
これからは滝など見て涼みたくなりますね。
山に行くと鳥の声も聞けていろいろな植物に出会えるしいい空気を吸ってリフレッシュできます。
滝にお不動様はつき物ってことかしら?(笑
お初の植物を見てもらえてよかったです。
グミにもいろいろあるんですかね。
こちらの野生種はこんな感じです。
ワクワクしてもらえて私も嬉しいです。
ソラマメのオリーブ油には美味しいですよね。
大好きです。
いかにも涼し気って感じです。
シャッタースピードを変える?
無理だわ~~~(笑
山の中はまだ雪が残っていますので植物も遅いんだと思います。
場所によっては1ヶ月も前に咲いていたかと思いますよ。
また高い山に行くとこれからのところもあります。
空気も美味しく美味しい山菜もいただけていうことなしです。
不動の滝って本当にあちこちで見かけますね。
ここは山の中にあってとっても涼しげで素敵な滝ですよ。