さいちママのブログ

お料理に、家庭農園、お花、かわいいペットetc・・・
秋田の四季折々の様子を、つぶやいてみたいと思います

雪降りまだ続いてます

2020-12-21 09:30:10 | 日記
おはよう~
雪まだ降り続いていますよ。
昨年は雪ごいでもしようかと思うくらい雪不足でしたのに
今季は12月だというのに記録的な積雪になりました。
まだ慣れていないところにどっさっと毎日雪が積もるんですから大変ですよ。
今日の最高気温は1度、最低気温-4度です。昨日よりは4度くらい高めになっています。
明日ぐらいから少し気温も高くなっていくみたいですが
急に気温が高くなると雪崩とか屋根からの落雪などの心配も出てきますね。


夕べは吹雪いていました。

表通りというのに暗いです。誰もいませんね(苦笑

会社の入り口

門灯のところにはしがっこが下がってます(笑

途中の街灯はすっかり雪に埋もれてしまいました。
ほんわかと雪の下から明かりが漏れています。

ここが隠れるほど雪が積もったのも久しぶりです。
もちろん12月では初めてですよ。

南天が雪の重みで垂れています。







折れてしまったのもありましたよ。

我が家の屋根にも雪がいっぱい積もっちゃいましたね。

ケヤキの木にも雪が。。。
もうどこもかしこも真っ白なさいち地方ですよ。
今もちょっと重そうな雪が止むことなく降っています。

寒そうな写真ばかりとなってしまいました。
そしてこれからもこんな写真が多くなるかと思いますけど。。。
でもご心配なくこちらは北国ですから普通に生活できてますよ(笑

またメジロちゃんの写真を撮りました。
また今度アップしましょう~♪
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)




コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりお鍋がいいね~♪

2020-12-20 15:31:15 | 料理
こんにちは~
雪は相変わらず降ってます。
今晩にかけて大雪?これ以上ですか
でも火曜日からは少し落ち着くらしい?
今日の予報は最高気温-3度、最低気温-6度です。
今日はお休みとあって雪下ろしをしているおうちがたくさんあります。
雪下ろしは屋根に上がるのですからとても危険な作業です。
毎年雪下ろしによる事故もたくさんあって他人事ではないですよ。
雪も降ってもいいのだけれど適度にお願いしたいものです(苦笑

孫が雪だるまの写真を送ってくれというので適当に作ってメールで送りましたら
もっと可愛い雪だるまを作ってくれとクレームが入りました(笑
よく見ると宇宙人みたいだものね


寒くなってきて夕食はお鍋が多くなっています。

鳥鍋、親鳥のガラで出汁をとって手羽先と団子を入れてます。
塩と白出汁で薄味にしていますよ。
キャベツを煮過ぎないように食べる分を入れてポン酢でいただきます。
うちでは最近この鍋が一番のお気に入りです。
残った汁で次の日におじやにして頂きます。

牡蠣のおろし鍋

大根おろしに牡蠣を入れたお鍋です。
大根おろしに白出汁で味を付けていますよ。
牡蠣は縮まないように片栗粉をまぶしています。
刻みネギなど乗せるといいです。

ハタハタのしょっつる鍋
灰汁取りする前の写真だわ(苦笑、ちゃんと灰汁はとりました

うちでは大根とネギと豆腐を入れます。

とろろ昆布を入れて食べても美味しいです。
キムチなんかも合います。

なた漬け
大根をなたで切ってつけることからなた漬けといいます。
なたで切ることによって表面が粗く味が染みやすいのよ。
大根を切ってから塩漬けにして汁が出たら汁を捨てて甘酒を入れて漬け直します。
真冬に食べる漬物ですよ。

ジャガイモ、カボチャはさっと茹でてから
ブロッコリとウイナーを炒めクレイジーソルトで味付けしました。

ブロッコリとカボチャの天ぷら
同じ日には作っていません(笑


今日のお昼はナポリタンでした~
私はさっぱりとしたパスタが好きなんですが息子と主人はナポリタンが好きなんですよ。


雪が降る前日に芭蕉菜の下漬けをしました。
畑からとってすぐだと葉の茎が折れやすいので少し置いてから漬けるんですよ。
粉雪が舞う頃の水仕事は大変ですね(苦笑
洗って

桶に入れ塩を振ります。
ここで塩の降り加減で味が決まります。
いつもは素手で塩を振っていましたが今回は指のけがもあってゴム手を付けてです。
計ることなくいつも目分量、
さてさてどうなることかです(苦笑

重しをのせて水が上がるのを待ちます。
もう10日ぐらいたちましたのでそろそろ漬け直しをしなくてはいけません。
いつも外で水洗いしますのでちょっとためらいが(苦笑
でもそろそろやらなくてはお正月に間に合いませんよ
今日はまあ~やめときますが
勢いをつけてえい!!!やあ~!!!って気合を入れて頑張りましょう(笑
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)




コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたいねえ~~~

2020-12-19 11:15:09 | 日記
おはよう~
毎日雪が降っています。
昨日で1mを超えました。
朝までまた雪が積もりましたので結構な積雪になっていますよ。
私は除雪はしませんが皆さん疲れ切っている感じです。
主人も重機での雪寄せですが疲れている感じです(苦笑
日曜日まで大雪の予報です。

朝起きて外を見ますが今朝は吹雪いていました。

杉の木もゆさゆさと揺れていましたよ。


雪がたくさん積もっても除雪車が道路の雪を寄せてくれます。
ありがたいことです。







こんな裏道でもすっきりきれいに雪を寄せてくれ本当にありがたいわねえ~~~
写真は昨日のものです。
昨日は日に何度も除雪していました。
でも除雪した後から雪が積もっていくような感じです(苦笑
深夜からの除雪作業、本当にご苦労様です。
まだ先は長いですがよろしくお願いします。

昨日は事務所と休憩所の雪を下ろしてもらいましたよ。

まぶ(雪庇)ができていつ落ちてくるかわからず危ないので
手の空いたものが下ろしてくれました。
まだ大雪ということなので下ろしてもらいほっとしました。
今年は早くも雪下ろしの依頼も入っています。
雪もこれくらいにしてほしいものです。

雪景色はきれいなんですがねえ~~~

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪とめじろ

2020-12-18 09:27:40 | 日記
おはよう~~~
今日も変わらず雪の予報です。
最高気温3度、最低気温-2度の予報です。
昨日より3度ほど上がってちょっとほっとしてます。
雪は今朝も30センチ近く積もっていましたけれど重みで圧雪するので積雪は変わらずです。
夜中に除雪車が走ってくれて道路の雪はきれいになっています。
ありがたいことです。おかげで普通に車に乗れますよ。

雪が積もりいよいよ餌がなくなってきたのか柿の木にメジロがやってくるようになりました。
他の地方ではさざんかとメジロの可愛い写真をよく目にしますが
こちらでは雪をかぶった柿の実とメジロです(苦笑
寒い地方の野鳥は生きるのが厳しいですね。







どの柿が美味しいかとあっちこっちと見まわしていますよ。

足元にいい感じのがあるのにもっといいのがないかしらと目移りかな?


やっぱりこれがいいね~♪

よいしょと伸びて食べてます(#^.^#)

美味しいですか?







やっぱり他も気になるなあ~と首を伸ばしています(苦笑


あっちこっちきょろきょろと忙しく見まわしているメジロでした。
北国で暮らすメジロはちょっと大変ですがたくましく生きていますよ。
長い冬となるけど頑張ってね!
小さなメジロも寒い中頑張っているのを見ると
私も頑張らなくちゃあって思います

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もまたマカロニリース出しました。

2020-12-17 09:47:30 | 植物
おはよう~~~
今日の天気予報は雪100%、最高気温0度、最低気温-4度ですよ。
さっきまで雪が降っていましたが今陽が射してきました。
大雪も落ち着いたのかしら?
あははは~~~甘いこと言ってられませんよ、まだずっと雪の予報が続いてます。

裏から見た我が家、雪に埋もれています(苦笑
雪に埋もれることは毎年のことですが12月半ばでこれはちょっと早いかな?

杉の木に雪が被りツリーのようです。

また今年もマカロニで作ったリースを出しました。
これ意外に気に入ってます(#^.^#)

ほら~~~マカロニでしょう~♪
今はいろんな形のマカロニがあるから面白いのが作れますね。
食べ物を粗末にしてって叱られそうですが(苦笑
作り方は簡単です。
色んなマカロニを深めの紙皿に入れて工作用のボンドを入れかき混ぜ
丸く作っておいた厚紙の上にマカロニをこんもりと形よく置きます。
ちょっと時間を置くと乾いて固まります。
後は松ぼっくりなど好みの飾りをして最後に金とか銀、赤や緑など好みでスプレーをしてから
リボンや鈴をつけて出来上がりです。
毎年出しているのですが色あせることなく作った時と変わらずです。


寒い外ですがうちの中は暖か~
シンビジュームのつぼみが膨らんできましたよ。

はにかむように咲いているのが数輪~♪
これからどんどん咲いてにぎやかになりますよ。
なんってたって12本も花枝が出来てるんですからね~(^_-)-☆
他の鉢もつぼみが膨らんできてますよ。
今年の冬はシンビジュームでうちの中が華やかになりそうです。

さっき日が射してきたと喜んでいましたがすぐに雪が降ってきました。
さてさてこの雪はどれくらい積もるのかしら?
ここよりたくさんの雪が積もったところもあるのを見て48豪雪を思い出しましたよ。
あの時は大変だったなあ~~~
くれぐれも気をつけて頑張ってくださいね。

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
ぽちっとよろしくね(#^.^#)

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする