昨日まで元気だったのに~

2019-06-24 14:00:00 | 日記

昨日まで元気だったイチジクの葉っぱが???

きいろくなってしおれてる~・・・

これはカミキリムシのせいですね。

この枝の下の部分でカミキリムシを1匹退治したのですが

まだ残りがいたのかしら???

実もついているのに~~~これは切るしかない、と

切ってみると案の定、木の真ん中に穴が開いてました。

に針金を突っ込んでみると結構深くまで入り

の深さだと根っこまで行ってる様子・・・

カミキリムシ退治の薬剤スプレーを吹き込み

穴に木工ボンドを入れてビニールテープを丸めて穴をふさぎ・・・

これで退治できるかな???

切った枝は挿し木してみようかな・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挿し木苗を・・・

2019-06-24 12:00:00 | 日記

昨年挿し木したイチジクの苗・・・

無事根付いたようで、葉っぱが出ています。

ボランティア仲間のYさんに植えてみませんか?・・・

「3年くらいで収穫できるようになりますよ」とお届け・・・

Yさん宅はミカン、リンゴ、柿、ブルーベリーなどがお庭に植えてあるのでイチジクもお仲間に入れていただくことに・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンデスレッド(じゃがいも)

2019-06-23 14:00:00 | イモ類

Hさんから種をいただき植えつけて毎年つくっている

ジャガイモのアンデスレッドを掘ってみました。

大きく育っているの、まったく芋がついていないのといろいろ・・・

でも小さな芋を10個植え付けただけでこれだけの収穫・・・

地主さんが畑に来ていて、植えたいので種イモが欲しいとおっしゃるので種イモを差し上げ・・・

9月初めに植え付けると12月に収穫できるんですよと

農家の方に非農家のおばさんが説明(W)・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆあがり娘(枝豆)

2019-06-23 12:00:00 | 豆類

枝豆のゆあがり娘に実が入ってきています。

もう少し膨らんできたら収穫できそう・・・

種を蒔いた時からしっかりネットで保護してあるので

虫さんの被害もなさそう・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坊ちゃんかぼちゃ

2019-06-22 14:00:00 | 夏野菜(オクラ・かぼちゃ・ピーマン)

友人から種を送ってもらった坊ちゃんかぼちゃ・・・

どんどん大きく育ってきてかわいい実をつけてきています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチジク(バナーネ)

2019-06-22 12:00:00 | 果実・ジャム
 
イチジク
総会に出席いただいたイチジク栽培のプロにイチジクの育て方のアドバイスをお聞きして・・・畑に行ってイチジクを眺めたら・・・これじゃ~枝が込み合いすぎている・・・枝間は......
 

 イチジクの今年の新芽が大きくなってきて・・・

芽を伸ばした枝にはかわいい実(秋果)がついてきています。

春先につけた実(夏果)はしっかり大きくなっており

昨年に比べて枝は込み合っていないのでOKですね

あと1月もしないうちに収穫できるかな???

た・の・し・み・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者さんへ

2019-06-21 15:15:26 | 日記
定期点検に歯医者さんへ・・・
綺麗におていれができていますねとお褒めを頂いて・・・
次回は9月20日に予約を入れて・・・
食べるのが楽しみのおばさんですから歯医者さん通いはやめられません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシ

2019-06-21 14:00:00 | 畑の生き物

草刈りをしていたら・・・カブトムシくんが・・・

先日からコンポスターにパイナップルやメロンの皮を入れていたから???

匂いにつられてお越しになったのかな???

お孫さんのいらっしゃる方にさしあげることに・・・

今日はバナナを召し上げれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギの畝上げ

2019-06-21 12:00:00 | ネギ類

一本ネギに畝上げを・・・

一本夏ネギは後1ヶ月もすれば収穫に・・・

追肥をして、しっかり土を寄せ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も咲きました

2019-06-20 14:00:00 | 

今年もサボテンの花が咲きました。

でも、花が少し小さめ・・・

なのは、管理人が変わってお水の量が少々少な目・・・

見かねたおばさんはそっと隠れて水をやりますが・・・

やはり毎日のお手入れが大切と言うこと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする